漫画バンク(漫画BANK)は、一部のネット民の間で「漫画がタダで読める」と話題になっていたサイトです。
しかし一方では、大規模な海賊版サイトとして知っている方も多いのでは?
移転先とかないかな?
そう思っている方はご注意を!
実は漫画バンク(漫画BANK)の閉鎖後、代わりとなる類似後継サイト(漫画無料海賊版)が次々と出てきているのですが、その違法な手口も年々巧妙化しているのはご存じですか?
漫画バンク(漫画BANK)閉鎖後は、違法サイトだったにも関わらず、閉鎖に対するショックの声がSNSに多く上がってなんかもいましたが…。
今では、漫画バンク(漫画BANK)の類似後継サイトを探して大変な被害に遭ってる方が続々と出始めています!
違法とは分かっていながらも、漫画バンク(漫画BANK)の代わりである後継違法サイトの存在を知りたがっている人は非常に多いのが現状です。
この記事では、漫画バンク代わりとなる後継類似サイト13選をご紹介していきますが、決してアクセスはしないようにお願いします。
※2021年11月4日に漫画バンク(漫画BANK)は閉鎖になり、政府広報オンラインでも「海賊版と知りながら行うダウンロードは違法」と説明しています。
違法にアップロードされた漫画をダウンロードすることは、法律で禁じられているのはもちろん、そのサイト自体犯罪者が運営してるサイトということをお忘れなく!
そのため違法サイトで海賊版であろう漫画をダウンロードして読むこと自体も違法行為になってしまうので注意が必要です。
制作会社や著作者が被害届を出して実際に逮捕者が出ているのは、違法サイト利用者の閲覧履歴から辿ればあなたの身元はすぐにバレるということは覚えておいてください。
また漫画バンク(漫画BANK)のような違法海賊版サイトの多くには、ウイルス感染や詐欺のリスクがあるのも忘れてはいけません。
今回は、漫画バンク代わりの後継類似サイト13選のほかにも、移転先の違法海賊版も徹底調査しました。
その中には実際に私がアクセスしてみたときのウイルス感染や詐欺の実録もご紹介しますので、今後の安全にお役立てください。
出版社も公認しているU-NEXTという公式アプリをご存じですか?
漫画バンク(漫画BANK)の代わりに漫画が無料で読める公式アプリなので、危険性がなくウイルスの感染の心配など一切ありません。
しかも、U-NEXTでは31日間の無料トライアルを実施中なので、期間中は本当に1円もかかることがなく漫画を楽しむことができます。
さらに、600円分のお試しポイントもタダでもらえるので、最近発売になった新刊まで無料で読むことができるんです!
実際に私も無料体験を試しましたが31日間もあると、思っていた以上に漫画が読めるんですよね。
しかも漫画のジャンルもたくさんあるので、漫画バンク(漫画BANK)の後継を探すなんかよりお得で安全!ということで今では継続で会員になっています♪
ただ!このお得なU-NEXTの無料キャンペーンですがいつ終わってしまうか分かりません。
もし漫画BANKの代わりの類似後継サイトを探しているのであれば、あなたの人生を棒に振る前にU-NEXTの無料トライアルをお早めに体感してみてくださいね。
登録はカンタン1分♪
政府の海賊版対策の一環として、経済産業省・一般社団法人コンテンツ海外流通促進機構・出版広報センターが連携し、「STOP!海賊版」の描き下ろし漫画を作成しました!全16作品を、本日から4作品ずつ4週に渡って順次公開していきます。是非ご覧ください!https://t.co/vRBft067RX pic.twitter.com/TGJ1hRexjj
— 経済産業省 (@meti_NIPPON) June 12, 2020
Contents
【閲覧注意】漫画バンク(漫画BANK)の代わりになる後継類似サイト13選!
漫画バンクの代わり、後継サイトを見つけました
これ釣りじゃなくてがちなやつです
DMきてくれたら教えます
※何度も言いますががちなやつです。聞かないと後悔するよ pic.twitter.com/eHNRfIY8th— 後藤蓮 (@pieceofharupi) December 10, 2021
それでは早速、漫画BANK(漫画バンク)の代わりに漫画が読み放題と謳う類似後継サイトを紹介していきたいと思います。
その前に、こちらの記事は違法海賊版サイトをお勧めする記事ではないことを理解された上で読み進めてくださいね。
どんな漫画でも無料で読み放題…、そんなことは違法で掲載しない限り無理な話であって、ちゃんと運営しているサイトであっても「お試し」で読める範囲に限られています。
今回、調査して分かったのですが、海賊版を掲載する違法サイトは海外で運営しているものが多く、英語や中国語表記のものがほどんどでした。
中には日本で運営しているものもあるようですが、漫画BANK(漫画バンク)の類似後継サイトが存在し利用者がいることが明らかなようです。
【漫画BANKの類似後継サイト13選!】
- 13DL.NET
- MangaToro(旧:MangaSum)
- sen manga
- rawkuma.com
- Manga Raw
- mangafreak
- hakaraw.com
- Web漫画アンテナ
- Rawdevart
- KissAway
- HanaScan
- Manga Gohan
- Manga Rock
これから漫画バンク(漫画BANK)の代わりになる上記の類似13サイトを一つずつ解説していきますが、間違ってもアクセスしたり、ダウンロードして漫画を読んだりはしないようにお願いします。
ちなみに、現在の法律では海賊版の漫画をダウンロードして読んだ利用者も罰則の対象になっていますのでご注意を!
これまで違法ダウンロードの規制対象は音楽と映像のみでしたが、今回の改正により、規制対象が、漫画、雑誌、小説、写真、論文、コンピュータープログラムなど全ての著作物に拡大されました。
また、正規版が有料で提供されている著作物に係る侵害コンテンツを反復・継続してダウンロードした場合には、刑事罰(2年以下の懲役または200万円以下の罰金(またはその両方))の対象にもなりました。出典元:政府広報オンライン
少し前でしたら、違法ダウンロードの罰則対象となるのは「映像」と「音楽」のみで、漫画や雑誌などは含まれていなかったんですが、今では読んでる人も罰則の対象となりますのでご注意くださいね。
「漫画の海賊版サイトを使っている、または使ったことがある」「違法サイトなのは知っている」といった方でも、法律が変わっていることに気づいていなかったら…
もし軽い気持ちで違法サイトにアクセスしていたら、次に警察に逮捕されてしまうのはあなたかもしれません。
また、漫画を無断で掲載している違法サイトの多くにはウイルス感染・詐欺の危険性が非常に高いことも頭に入れておきましょう。
違法サイトで漫画を読んだがために、スマホやPCが動かなくなって壊れてしまったという声も実際にあります。
これすっごい焦りました!使ってるスマホの機種が書かれてるし、googleだし、システム警告ってガチじゃん!?って焦って危うく騙されるとこでしたよ…OKボタン押してウイルス除去するか何かのボタンまで押したらアプリインストール画面に行きます。インストールしたら高額請求やらあるそうで(;・x・) pic.twitter.com/4Tz2bV5kQ5
— 文具の曽根井さん (@bunguoishi) May 4, 2022
さらに、壊れるだけでなく中の情報も抜き取られてしまったら、あなたやあなたの大切にしている人たちの情報まで分かってしまいますので、軽はずみな気持ちでログインしないようにお願いします。
※危険にさらされることになっても、こちらでは一切責任を負えません。
違法サイトで漫画を読むのは、全て自己責任でお願いします。
漫画バンク後継サイト①:13DL.NET
漫画村崩壊したのに13DL. NETが残ってるの解せぬ
あれ漫画村より稼いでるやろ— ゆ豆冨 (@yu__do__hu) December 23, 2021
こちらの13DL.NETというサイトは、リーチサイトになっています。
リーチサイトとは
「リーチサイト」とは、自身のウェブサイトにはコンテンツを掲載せず、他のウェブサイトで違法にアップロードされた著作物等(侵害コンテンツ)へのリンク情報等(URLなど)を提供するウェブサイトのことを指します。要するに、「著作権侵害コンテンツへのリンク集」のようなサイトです 1。
このリーチサイトが危険な理由として、偽のウェブサイトや、ダウンロードさせられるファイルの種類など、漫画を読もうとクリックした瞬間にウイルスや不正なプログラムも一緒にダウンロードしてしまうということ。
今回、漫画バンク後継サイトとして1番最初に13DL.NETを紹介したのも、この危険性がとにかく高いです!
試しに、13DL.NETにログインしよう試みたもののウイルス対策ソフトから警告画面が出ました。
↓こちら実際の画面
premium(有料)ならすべての漫画が高画質で読める…なんても謳っていますが、そもそも漫画を無断で扱っている13DL.NETサイトには安全性などありません。
「漫画バンクの代わりに漫画を読み放題できる!」なんてどこかで聞いても、絶対にログインしないようにしましょう!
漫画バンク後継サイト②:HanaScan(旧:RawQQ)
ハナスキャン見れなくなってる。
サイトが消えちゃった。
これって漫画村と同じパターン?
誰かご存知?— Masaki (@STakumi_AGo_KM) December 28, 2020
こちらのHanaScan(ハナスキャン)は星のロミの代わりとして出現した漫画無料違法の裏サイトです。
もともとは「RawQQ.com」という名前で運営しており、その後名前を変えて摘発を逃れていたようです。
HanaScanは、ダウンロード必須のサイトで、さらに感染のリスクの高いサイトでした。
アクセスできた頃に調査のためログインしたことがありますが(↓その時の画像)、漫画名を「検索窓」をクリックすると別なWEBページへと誘導される仕組みになっていました。
そのまま進むと危険なので、ページを閉じて、最初のページに戻って検索窓で漫画名(※ここでは鬼滅の刃)を検索すると、なんとも怪しいrawファイルが続々と…
ご覧のように「KIMETSU NO YAIBA-RAW」の表示が確認できますね。
ここから読もうとクリックすると、おそらく先ほど出た「本Webサイトはクッキーを利用します」が出て、そのまま「続行する」を押すと読むことができる仕組みになっています。
そしてファイルを開くと”一定の回数でウイルスに感染する”ようになっている仕組。
さすがに私もこれ以上進んでいくのはかなり危険と判断し、急いで画面を閉じて調査を終了したのを今でも覚えています。
(※終了後も本当にウイルス侵入が無かったか、気が気ではありませんでした。)
HanaScanは2020年12月に閉鎖が確認されていますが、似たような違法海賊版サイトに出会っても、先ほどの画像のように「漫画名+RAW」の表示があるファイルは絶対に開かないようにしましょう。
漫画バンク後継サイト③:Manga Raw(漫画Raw)
漫画rawいつのまにか復活してた
— しがない法学徒@法法の恥晒し (@Nagoya_Kenminn) April 20, 2022
Manga Raw(漫画Raw)では、漫画を読んでいるだけでもハッキングをされる危険性が非常に高い悪質な違法サイトです。
何度か閉鎖されましたが、そのたびにURLを変えて運営を続けています。
(※現在では移転先を「manga japan」というサイトで運営を再開)
URLを変えるのは運営者の個人情報が特定されないようにするためなんですね。
当然、個人情報が特定されれば、漫画村の運営者だった星野ロミのように、即刻逮捕かつ実刑が待っているので、身元がバレる前にURLを変えて逃げ続ける必要があるんです。
犯罪と知りながらも、URLを変えながら運営を続けているところをみると、Manga Raw(漫画Raw)の運営者がいかに狡猾なのか分かりますよね。
漫画Rawで漫画を読むときの最大の危険性は、「詐欺広告」や「ウイルス混入」です。
「変な広告さえ踏まなければ大丈夫」と勘違いしている人もいるかもしれませんが、それは誤りで、詐欺広告やウイルスを完全にブロックしながら読むのはまず不可能なんですね。
しかもManga Raw(漫画Raw)の場合は特に悪質で、もし不審な広告を踏んでしまったり、あやまってアプリをインストールすると以下のようなハッキングをされてしまいます。
出典:https://comic-trail.jp/
Manga Raw(漫画Raw)は現在も運営していますが、無料で漫画を読みたいがためにログインすると高確率でかえって高額の被害に遭ってしまいますよね(汗)
また、Manga Raw(漫画Raw)では他にも↓このような被害が多いので併せて注意が必要です。
- 詐欺広告が頻出する
- ウイルスの感染リスクが非常に高い
- 違法と知って漫画をダウンロードするのは犯罪
- 個人情報やパスワードを抜き取られる可能性がある
- スマホを乗っ取られて勝手にマイニングに利用される可能性がある
かくいう私も調査した際に、PCから警告が出たことを覚えています…。
ハッキングされると1秒~数分で情報が抜き取られてしまうため、絶対にアクセスしないことを強くおすすめします!!
漫画バンク後継サイト④:Kiss Away(現在KLManga)
ん?kissAway消されたか?
— さとぴ (@satopi22175) March 21, 2021
※こちらのサイトは危険ですので最後までお読みください。
まず、Kiss Awayは、以前はKissLoveという違法サイトでしたが、ここ最近『KLManga』と名前を変え運営を再開しています。
主にネット連載している漫画をはじめ、日本の人気漫画作品も取り扱っている違法海賊版サイトになりますが、ここの特徴としてはズバリ広告が多いですね。
(※アダルトな内容の広告が非常に多い)
↓こちら移転後のKLMangaのトップページ。
サイト内表記は英語ばかりなので、パッと見では漫画作品でクリックするしかないですよね…
しかし、このKLManga(旧KissLove)なんですが、なんと広告をクリックしていないにも関わらず(漫画作品をクリック)、マルウェアを自動でダウンロードする仕掛けも用意されています!
マルウェアとは?
マルウェア(Malware)とは、不正かつ有害な動作を行う意図で作成された悪意のあるソフトウェアや悪質なコードのことを言います。
広告をクリックしなければ大丈夫だろう…、そう思っている方はかなり危険です!
実は画面全体に見えないリンクが貼られているため、漫画作品をクリックしただけでも広告へジャンプする仕掛けになっています。
これがもし間違ってマルウェアをダウンロードしてしまうと、
- ウイルス:他のプログラムに寄生。そのプログラムの動作を妨げたり、ユーザの意図に反するプログラムを実行してしまう。
- ワーム:独立のファイル。他のプログラムの動作を妨げたり、ユーザの意図に反するプログラムを実行してしまう。感染&自己拡散機能を持つ。
- トロイの木馬:ユーザの意図に反し、攻撃者の意図する動作を侵入先のコンピュータ裏で操る。
- スパイウェア:感染したパソコンの内部情報を外部に勝手に送信する。
- キーロガー:ユーザのキーボード操作をそのまま外部に送信する。
- バックドア:攻撃者が侵入するためのネットワーク上の裏口を開ける。
- ボット:攻撃者からの指令により、他のコンピュータやネットワークへの攻撃やサーバからのファイルの盗み出しなど有害な動作を行うプログラム。
といった事態になり、パソコンやスマホはもちろん、電話番号やパスワード、クレジットカードの暗証番号まで、あなたの個人情報はすべて抜かれる可能性が高いと思ってください。
もしマルウェアへ感染した場合、以下の兆候が見られます。
なので絶対にログインしないようにお願いします!
- パソコンの起動に時間がかかるようになった、または、起動できなくなった
- システムの動作速度が遅くなった、または、途中で動かなくなった
- 画面上に、奇妙なメッセージが表示された、または、音楽が流れた
- 突然データが消えた
- 身に覚えのないメールを送信している
- ネットワークトラフィックが、異常に高くなっている
このような兆候が見られた場合はすぐさま対処する必要があります!
対処法としてはいくつか方法がありますが、どれも対応がとても面倒なものばかりなので、最終的には”専門家に見てもらうようになる”ということは覚えておきましょう。(ここでは対処法までは書きませんのでご了承ください)
漫画バンク後継サイト⑤:Manga Rock
MANGA ROCKと言うアプリを検索しました。
これは日本文化安全保障問題であり、違法サイトなので与野党問わず対処すべし。 pic.twitter.com/hZyoAL1kSp
— 長田義家(自由民主党・ 宏池会)🇯🇵🇺🇦 (@XSiFmCIoWi5iBNQ) August 28, 2019
Manga Rockは、アプリ化もされている違法サイト。
公式アプリストアにも紹介されていたため、公式だと誤解する人も多くいたようです。
しかも、アメリカのクレジットカードかアメリカのiTunesカードが必要で、日本語では読めないし最悪!(ブツブツ…)
2019年に海賊版の掲載をMangaRockの運営側が謝罪し、アプリは閉鎖されましたが当時はこういった問題が多くて日本ではあまり知られていないようです。
しかし、実は今現在もひっそりとサイトでの運営はあるようですね。。。
無料で読めるなら…
そう思われるかもしれませんが、残念なことに今現在は有料サービスになっていますのでご注意ください。
こちらのサイトでは5ドル(600円前後:為替の影響で変動)の課金体制にて運営を行っていますが、一応Appleの審査を通っているので、ウイルスの心配はないようです。
ただし!
- 面倒な海外クレカ作成でハッキングの恐れ大!
- 日本語では読めない上に管理画面も意味不明!
- 閉鎖後も課金が続く!(問い合わせしても泣き寝入り)
↑これは念頭においておいた方がいいですね。
こういった悪質サイト。つまり、Appleの審査を通っているがギリギリのラインで運営してるサイトには何の保証もない(逃げられたら終わり)は一番質が悪いのでくれぐれもご注意ください。
漫画バンク後継サイト⑥:MangaToro(旧:MangaSum)
delayed reactions in mangatoro are the best because you can just crop out the genuine reaction and get something different pic.twitter.com/xSNHRR7iGj
— nothin like some good old magical girl child labor (@HECKSALMONIDS) May 26, 2021
MangaToroはMangaSumの後継として話題になった海賊版違法サイトで、名称とURLを変更して「閉鎖」と「類似サイトの復活」を繰り返していましたが、現在では閉鎖されてアクセスできない状況になっています。
とはいえ、閉鎖しても”ひっそりと後継サイトがいつの間にか復活!”なんてあり得る話ですよね?
なので、MangaToroの特徴を知っておき、似たような後継サイトを見つけたら同じような手口に遭うと思って十分に注意してください。
この、MangaToro(旧:MangaSum)の特徴としては、
- 海外サイトのため、サイト表記は日本語ではない
- 外部リンクへのアクセス誘導を目的とした管理画面(いわば誤クリック目的)
主に②が海外系の違法サイトに多く見られる手口で、広告がいきなり表示され間違ってクリックしてしまうと、有料サイトへ飛ばされたり、自動でアプリのインストールが始まったりします。
最悪は個人情報の流出や、詐欺被害に遭うことも十分あり得る話なので、特徴が似てる後継サイトを見かけたら興味本位でもアクセスしないのが一番ですね。
そもそもの話、↓以下のツイートにもあるように、MangaToroのような違法漫画サイトは日本語では読めないうえに、サイトデザインも漫画を楽しみたい人にとって優しくない(むしろ悪質)サイト設計なので絶対に近寄らないようにしましょう。
くそ長いタイトルに設定を全部を説明する感じのなろう小説とかのノリ、単にクサいだけで好み以上の影響はないもの思っていたが、某マンガ海賊版サイトのURLの階層が /作品名/話数…のごとくなっていて、長すぎるタイトルでリンクが正常に生成されずにバグ参照されている事例を発見してわらった。
— モ・ディ・コ (@Mo_Dhi_Co) March 31, 2022
漫画バンクの移転サイト「Fbay(エフベイ)」「漫画play」は現在閉鎖?
漫画バンクの代わりのサイト,早くも復活 pic.twitter.com/imiBbEJ4t0
— ラム肉 (@tm05071555) December 29, 2021
調査の結果、漫画バンク(漫画BANK)の移転先は、「Fbay」という名前の海賊版サイトが濃厚のようです。
Fbayの仕様が漫画バンクにそっくりなことが、漫画BANKの移転先である理由とされています。
しかし、このFbayもすぐに閉鎖され、次の移転先は「漫画play」という海賊版サイトになったようですね。
ただこの「漫画play」も今では閉鎖されているため、漫画BANKの移転先と考えられる違法サイトも今は運営していないと思われます。
サイト名を検索してみましたが、すでにサイトも無くなっているようでした。
漫画BANK(漫画バンク)の類似後継サイトでも被害が出始めている!
漫画BANK(漫画バンク)が閉鎖され、移転先との噂のサイトも閉鎖されていましたね。
ここから、さまざまな類似後継サイトが生まれは閉鎖を繰り返していることが伺えます。
しかし、実際に海賊版サイトにアクセスするとどうなるのでしょうか?
ここからは、違法サイトで実際にあった危険についてSNSの声をピックアップしています。
現実で起きている危険として、身近に意識して頂けるはずです。
私もSNSを見て海賊版漫画や違法サイトの怖さを再認識しましたから。
また、もしスマホやPCがウイルスに感染した場合の症状についても紹介しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
確かに、海賊版漫画を掲載する違法サイトは危険にも関わらず生まれ続けているのは疑問ですよね?
実はこれについて、気になる情報もゲットしています。
キーワードは、”世界”!!
どうやら海賊版漫画を無くすという問題は、日本だけでなく世界の問題になっているようなんです。
そもそも漫画BANK(漫画バンク)はどういった違法サイトだったのか?
一日漫画バンクで時間費やしてんのやばい
— ぽん (@ponZ_2komi) January 3, 2022
漫画バンク(漫画BANK)は「たくさんの漫画を無料で読める」と言われていたWebサイトでした。
本来、漫画を含む書籍はお金を出して購入するのが当たり前ですが…、これは実店舗のみならず、ネットショップでも同じことですよね。
しかし漫画バンク(漫画BANK)ではお金を一切払うことなく、数多くの人気作品を無料で読むことができていました。
使い方も簡単で、読みたい作品へ簡単にアクセスすることができます。
また、ログインや会員登録などは不要だったこともあり、誰でも手軽に漫画を無料で読むことができるようになっていました。
しかし、その漫画BANKも2021年11月4日についに閉鎖。
当初、漫画バンク(漫画BANK)側は「サーバーの維持費用の都合」を理由にしていましたが、実際のところは無断で漫画をアップロードしてる悪質なサイトだった…というわけ。
2021年11月14日付けのNHKのNEWS WEBでも、集英社など4社が漫画バンクに対して法的措置を進めて、これにより強制的に閉鎖・摘発されたという結果になりました。
そもそも漫画バンク(漫画BANK)は海賊版違法漫画サイトで、サイトにある漫画は違法アップロードされたもの。
しかも、ウイルス被害や個人情報がダダ洩れしてしまうリスクを考えると、漫画バンク(漫画BANK)の後継サイトもいずれ閉鎖・摘発されるので、似たようなサイトを見つけたからといっても利用しないことを強くおすすめします。
海賊版違法サイトで実際に被害に遭った方の声!
昨日違法サイト見てたらカレンダーにウイルスが発生したみたいなんやけど、どうしたら消えるか知ってる? pic.twitter.com/v5D6KzC91x
— みーくん (@mion77777) January 2, 2021
今まで何ともなかった違法サイトから初めてウイルス入ってパソコン一瞬でも乗っ取られたわ
アタック先見たらロシアだったからまあ許すわ— 烏乎 (@JDXLJXDA78fMyd9) February 26, 2022
あぶな、違法サイトみてたら、ウイルス感染して05055348244の電話番号の通知が止まらなくて20分ぐらい携帯開けなかった、あぶな
— がりばー (@gariba0101) September 24, 2021
女神降臨見たすぎて違法サイトのやり方で見てたら、ちゃんと感染して変な通知が昨日から止まらないwwwwwz
— 사나 (@lavienblu2) January 21, 2021
姉、私に漫画バンクを教えてくれたけど、ウイルス感染とかマイニングとか個人情報抜き取りしらないのかな、毎度毎度アニメでも音楽でもなんでも違法サイトを見つけてくるのが上手すぎるんだよ、やめとけ、だから君のスマホめちゃくちゃ重いんじゃない、なかなか充電できないんじゃない、知らないけど
— だいこん (@daikonANDdaikon) August 15, 2021
今回は、実際に違法サイトでウイルスに感染したという声を中心にピックアップしました。
お使いの端末がウイルスに感染した場合、以下の症状や危険があります。
身に覚えはないか、確認してくださいね。
【必見!!ウイルスの危険性】
- PC・スマートフォンの動作環境が悪くなる
- 端末(PC・スマートフォン)が壊れる
- 個人情報の抜き取り→クレジットカードの番号・マイナンバーなど
- 仮想通貨のマイニング→充電が早く切れるなどの症状がでる
- ハッキング→知らないうちに不正に高価な買い物がされているなど
ウイルスの中には、遠隔操作できるものも存在しています。
知らない内にPCが遠隔操作をされて、盗撮されたという映画がありましたが…。
映画だけの話ではなく、実際に起こる可能性が非常に高いんですよ!
これって、とっても怖いと思いませんか?
こんなにも多くの危険がある違法漫画サイト。
しかし、どうして漫画BANKの代わりとなる類似後継サイトは生まれ続けるのでしょうか?
調べてみると、なにやら海賊版漫画の問題は日本だけの問題ではないことが分かったんです!
次に詳しくお話ししますね。
海外では漫画BANK(漫画バンク)の海賊版サイトに「ありがとう」の声多数?
カッコいい言い訳助かります!
僕も見習い海賊版(漫画バoク)でワンピース見ますね!
もう二度と買いません、ありがとう!
和ノ国しか勝たん!でもこれはどういう意味か!
それはね、違法サイトを活用しようって意味だよ!
つまり他の出版社の読み物は海賊版で読んでOKってことね!海賊版バンザーイ! https://t.co/zpcyaMZKjJ pic.twitter.com/jbEQLNDFTn— brother3097 (@brother3097) January 9, 2021
こんなにも危険が潜んでいる海賊版漫画。
しかし、漫画BANK(漫画バンク)の代わりとなる類似後継サイトは消えることなく移転先を次々と変え、生まれ続けているのはどうしてなのでしょうか?
それは、海賊版漫画を必要としている人がいるからなんです。
SNSでも海賊版漫画に対して「ありがとう」と言葉をかけるものもあるくらい。
特に海外では、海賊版漫画を欲する人が多いようです。
実は、海外では日本の漫画をタイムリーに読めるコンテンツがあまりないということが理由にあげられます。
そのため、海外の漫画ファンは海賊版漫画で日本の漫画を読むという方向に意識が向いているようなのですね…。
海外では、海賊版漫画を無くすのであれば、日本の出版社が海外での日本漫画コンテンツの整備を求める声が多くあります。
もはや海賊版漫画を無くす問題は、日本だけでなく世界の問題となっているのではないでしょうか?
いいえ、そういう訳にはいきません!
海賊版漫画は、私たちの大好きな漫画を創ってくださっている漫画家さんたちを傷つけているんですから。
次に、どういうことなのか詳しく説明しますね。
海賊版の違法漫画サイトが日本の漫画文化衰退の原因に!
海賊版撲滅漫画 pic.twitter.com/B35KGp97qr
— 松駒 (@matsu_koma) July 10, 2020
今もなお、漫画の最新話や新刊が著作権を無視した違法サイトに掲載されています。
このサイトが原因で、漫画家さんや漫画を作ってくださっている出版社さん達は純粋な利益が得られていません。
想像してみてください。
あなたが働いたお給料が、無断で誰か他の人に勝手に取られてしまうことを。
自分でやった宿題や成果が、別の誰かの成果にされてしまったら…。
めちゃくちゃ腹が立ちませんか!?
違法サイトで海賊版の漫画を読むことは、漫画家さん達に同じことをしているということなんです!
では、実際にどれだけの売り上げが海賊版に流れているのでしょうか?
インターネットに漫画を無断掲載する海賊版サイトで、2021年に「ただ読み」された年間被害額が推計で少なくとも約1兆19億円に上ることが、一般社団法人ABJの調査で15日までに分かった。前年の4・8倍に急増した。
出典元:北國新聞 2022年1月掲載
なんと最新の調べによると、海賊版漫画の被害額は1兆19億円に上るとのこと!
これだけの膨大なお金が、漫画を創るのに努力もしていない人たちに流れているんです。
海賊版の漫画があることを許し続けたら、もっともっと売り上げは減ってしまうでしょうね。
加えて、漫画家さんのモチベージョンもとっても下がると思います。
もし漫画を描く人がどんどん減っていったら、日本の誇る漫画文化は衰退してしまうでしょう…。
海外の漫画ファンのためにも海賊版はあるべきという意見もありますが、海賊版の存在が漫画文化を衰退させているのは事実。
本末転倒にもほどがあります。
私たちの大好きな漫画を創る漫画家さんや出版社さんのためにも、違法サイトの海賊版なんて絶対に利用しないでください。
日本の誇る漫画文化は、私たちで守っていきましょう!
漫画バンク(漫画BANK)の代わりになる安全&無料で読めるサイトをご紹介!
漫画BANK(漫画バンク)の類似後継サイトではなく、安全なサイトで漫画が読めたら最高です。
しかも、”無料で読み放題”だったとしたらどうですか?^^
そう思っているあなた!
ほんの1分でカンタンな無料登録で、すぐに漫画が読み放題になる方法があるんです^^
もちろん大手出版会社の集英社や講談社・小学館などの国内のほとんどすべての出版社公認のサイトなので、安心して楽しむ事ができますよ。
私が皆様におすすめする漫画サイトは、「U-NEXT(ユーネクスト)」なんです。
実は、U-NEXTでは初めに無料で会員になることができるんです!
加えて、初回無料期間は31日間とたっぷり♪
そうなんですよ!
ここからは漫画BANKの類似後継サイトのように危険性はなく、安全なU-NEXTの魅力を余すことなくご紹介しちゃいますね^^
※登録カンタン1分で即読み放題※
U-NEXTの魅力を解説!
U-NEXT、こういうことになってる。
最初のひと月は無料。ほかにも魅力的なコンテンツが山ほどあるので、よろしければ。ドキュメントで5秒ほど喋っている僕が、なんか恐い感じなのは、目の前でリハーサルをやってるので声をひそめているだけでございます m(_ _)m pic.twitter.com/qfOptgBBm6
— 一色伸幸 (@nobuyukiisshiki) January 16, 2019
U-NEXTは、約220,000本以上の動画が配信されているサイトなんです。
加えて、毎月2,000本以上も更新されるので飽きることなく次々と作品を楽しめます。
いいえ、U-NEXTは動画だけでなく、電子コミック(漫画)も扱っているんですよ。
確かにU-NEXTは動画サイトで有名ですが、無料で漫画が読めるのは事実^^
今まで知らなかったのなら…少し損をしてしまいましたね…。
でも、これからはお得にいきましょう!
今ならU-NEXTで31日間無料お試しキャンペーンという、とても使えるキャンペーンを実施中です。
無料お試しキャンペーン中は入会する絶好のチャンスだけではありません。
なんと、どんな漫画にも使える600円分のポイントがプレゼントされるんですよ^^
このポイントを使えば、お得に漫画を購入することも出来きます。
また品薄となっている人気漫画の最新刊や漫画雑誌だって、ここでならすぐに無料で読む事ができちゃうんです♪
これなら売り切れで何件も書店やコンビニをめぐることも無く、思ったときに自宅や移動中にでも簡単に漫画が読めますよね!
そんな夢のようなことがU-NEXTであれば、叶えられてしまうんです。
そう思われても仕方ないですよね^^;
私もいろいろ失敗しているので…わかります。
そういう私も実はU-NEXTの無料体験キャンペーンに登録してるんですね。
試してみたところ、31日以内ギリギリまで漫画を読みまくって解約しましたが…。
料金はなんと1円もかかりませんでした。
ただ、何度も言いますが、このお得なキャンペーンはいつ終了を迎えるか分かりません…(´;Д;`)
皆さんもぜひこの機会にU-NEXTの無料キャンペーンを利用して、大好きな漫画を堪能しちゃってくださいね!
無料期間中はアニメやドラマも見放題♪
もちろん、U-NEXTでは動画のジャンルも豊富なんですよ。
アニメ作品は、もちろん様々なジャンルの動画をご覧いただけます♪
今回は、その一部をご紹介しましね!
U-NEXTでは、懐かしのアニメから最新のものまで取り揃えられているため、世代を超えて楽しめるんです♪
バトル系から萌え系アニメまであるため、お気に入りの作品を見つけてはいかがでしょうか?
また、キッズ向けもアニメや絵本も揃っていますので、ご家族で楽しむことも出来ます^^
ファミリーコンサートで盛り上がるもよし、絵本動画でゆっくりした時間を過ごすもいいですね。
U-NEXTでは、国内・海外問わずドラマや映画などの動画もたくさんあります♪
韓流ドラマでキュンキュンしたり、アクション映画でドキドキしたり…、あなたの気分に合った作品を見ることだって出来るんですよ♪
また、バラエティー番組やドキュメンタリーも数多く取り揃えられています。
お笑いで笑うもよし、旅番組で旅行気分を味わったり、大好きなアーティストのコンサートも見ることができるんです!
継続会員になるともっとお得!
ユーネクストありがとう( ー̀֊ー́ )
これめっちゃ面白いんよねぇ。
漫画読んでるけどアニメも最高やん! pic.twitter.com/sZ3vTT5vno— NanaShtola (@NANA_867) April 26, 2022
私は無料お試し期間で気に入ってしまい、今でも継続して有料会員になっています。
会員になったことで、U-NEXTの良さが他にもたくさんあることが分かったんですよ♪
継続で会員の方はU-NEXTで購入すると、購入した金額の最大40%がポイントで返ってきます。
スッゴクお得なシステムですよね⁉︎
そうです、書店等で買うよりお得なんです!
たくさん買えば買うほどコスパ良し!そして便利!になりますよ♪
私の場合はお目当ての作品はもちろん、最新漫画やアニメ版・実写版・ドラマ版までぜーんぶU-NEXTで堪能しているんですよ。
また、U-NEXTでは「ファミリーアカウント」という制度があります。
これは1つの契約で、最大3つまでアカウントを制作できるというもの。
このファミリーアカウントを利用すれば、4つのアカウントを持て家族や友達とシェアすることもできるんです♪
しかも、ファミリーアカウント間では漫画や動画だけでなく、ポイントのシェアも可能。
こんなに太っ腹なコンテンツは、U-NEXTだけと言っても過言ではないでしょうね♪
U-NEXTは満足度ランキング1位!
あったああああ!
ユーネクスト最高!
ありがとう愛してる! pic.twitter.com/3UnlkvIuGv— 早貴@ココドコ (@yasyakokesi0111) April 15, 2022
これだけサービスのいいU-NEXTは、継続して会員になる方が多くいます。
なにせ、最新の調べによるとU-NEXTは業界満足度ラン
キングNo.1なんですから!
そして、多くの人が利用しているのがSNS上でもよくわかります。
U-NEXTを利用している方々の声をピックアップしてみましたよ!
U-NEXT、高いけど、漫画とかも読めるのか。それは、ありがたいな。鬼滅、置くところなくて、買ってないのよ
— すいか (@Suika_mosu54) April 24, 2022
ユーネクストのポイントでトーホー映画が見られるらしい。
動画見放題+スマホ10GB+映画一本無料で3000円ならお得じゃないか?— 💙💛🌻長耳 赤目(ながみみあかめ)🦙 (@eleven_nine_) April 3, 2022
U-NEXT、アマプラにもネトフリにも無い観たいアニメあって最高過ぎるマジありがとう〇ピッツ
— (@shinshin12041) April 6, 2022
U-NEXT、1500円で月3000Pもらえるから有料コンテンツも追い課金なしで見れるし漫画も読めるから1番お得じゃん!という気持ちになってきた
— 茉蓉 (@mayomayochan_) April 26, 2022
見たい作品があるからいろんなコンテンツを何個も契約するより、1つでまるっと楽しめる方がいいと私も思います♪
U-NEXTならそれが叶いますので、とってもおすすめ。
だから、合法で安心安全であることとサービスを気に入って、無料お試し期間が終わった後も継続利用したいという方も多いんですね。
本当に、このU-NEXTの無料お試しはいつ終了するかわからないんですよ(´;Д;`)
ぜひ、キャンペーンが終了する前に気になる作品を楽しんでくださいね!
※登録カンタン1分で即読み放題※
U-NEXTは登録も解約も超カンタン!
U-NEXTを試したくても、立ちはだかるのは“登録方法”と“解約方法”だと思います。
ここが面倒だったら、やる気がイッキにダウンしませんか?(;´∀`)
しかしU-NEXTは、登録も解約もとっても簡単なので、安心してください♪
ここからは、“登録方法”と“解約方法”をイッキに紹介していきますよ。
【かんたん登録3ステップ】
- U-NEXTにログインして個人情報・アカウント情報の入力
- 決済情報の入力(クレジット払いまたはケータイ払いのいずれかを選択)
- 登録完了
以上が手続き方法となります。
ちなみに、②の決済情報は無料期間とはいえ必要です。
しかし、お試し期間中の解約であれば、その後は一切かかりませんので安心してご利用くださいね!
3分で完了する解約手順を紹介!
私はU-NEXT以外に無料の動画サービスをいくつか体験しました。
そこで思ったのですが、解約のページだけがどこにあるのか分かりにくくなっていることがよくあります。
項目を探しても見つからず、「解約とか解除ってどうやるんだろう…?」といった感じ(´;Д;`)
ですが、U-NEXTの解約方法はいたってシンプルでした!
例えばですが、以下がスマホでの解約手順になります。
【解約も3ステップでかんたん!】
- ログイン後、設定から「契約内容の確認・変更」をタップ
- ご利用中のサービスの画面から「解約はこちら」を選択
- 「同意する」→【解約する】をタップ
これで解約手続きは完了です♪
U-NEXT以外にも無料で漫画が読めるサイトは?
U-NEXT、アマプラ、NETFLIXを契約してたけど、U-NEXTに絞りました最新の流行り映画からアニメは番外編まで、断トツ豊富◎4つのアドレスを登録できて家族や友達とも共有可能でテレビでも観れる♀️毎月2189円だけど、実は株を持ってると優待で月額から差し引いてくれるのでかなりお得に利用できます。 pic.twitter.com/4714YsTVYO
— (@tako_____ta) March 30, 2021
漫画を全巻無料で読める電子書籍サービスは、U-NEXT以外にもこんなにたくさんあります。
そこで、さまざまなコンテンツから漫画もアニメも十分楽しめるコンテンツかを調査してきました!
電子書籍サービス | 配信の有無 |
U-NEXT | 〇 |
Amazonプライム | 〇(有料) |
TELASA(旧ビデオパス) | × |
dTV | × |
TUTAYA DISCAS | △(宅配レンタル) |
ゲオ 宅配レンタル | △(宅配レンタル) |
FODプレミアム | ◯(お試し2週間) |
hulu | × |
Parabi | × |
Netflix | × |
クランクインビデオ | × |
ビデオマーケット | × |
music.jp | 〇 |
※2022年4月時点
確かに他にもありますが…私が全部”お試し”を使ってみた結果、デメリットもあるようです。
【デメリット】
- 無料で試せる期間が短い(U-NEXTの31日間が一番長い!)
- 次のページが表示されるまで待つ時間が長い!(イライラする)
- 漫画を見たいのにアニメしか見られない(漫画無し!意味が無い)
人気作品がこぞってアプリ配信されているのはいいけど、サクサク読むために一番大事なのは上記のようなデメリットが無いってことです。
そういう私も最初は「安いから」と飛びついてしまい…でも、どれも何か一つがうまくいかなくてイライラしてストレスに…(泣)
大好きな漫画を読む時間なんですから、ストレスフリーなU-NEXTで思いきり楽しんでもらいたいです♪
今すぐが実現!
漫画もアニメも両方見られちゃうU-NEXTを絶対オススメします^^
あなたも登録したらU-NEXTが、業界満足度ランキング1位なことに納得できるはずですよ。
漫画バンク(漫画BANK)の代わりになる後継類似サイトまとめ
流石にこれは酷すぎる
違法漫画サイト全部潰して欲しい pic.twitter.com/GataKlMA0o— LAWSON (@HaveLawson) November 4, 2021
ここまで海賊版違法サイトの危険性を紹介してきましたが、それでも無料で読み放題なら手を出してしまう方もいるんですよね…。
漫画BANK(漫画バンク)は違法サイトにも関わらず、人気があり今も移転先を探すSNSの声もあります。
しかし調べた所2022年4月現在、漫画BANKの移転先と思われるサイトも閉鎖されていましたね。
また漫画BANKの代わりとなる類似後継サイトも列挙しましたが、上記13のサイトに安全なものなど一つもありません。
結果から言いますと、漫画BANKの代わりとなる類似後継サイトは危険で安全性なんて無いので利用はやめてくださいね。
無料で読み放題できる海賊版の甘い言葉に惑わされてはいけませんよ!
一方で、漫画BANKの代わりになる安全な漫画サイトもありましたね?
私が超絶オススメするU-NEXTは、出版社公認の公式サイトなので安心安全に加え、初回31日間無料っていうのも太っ腹!
しかもU-NEXTは、業界満足度ランキングNo.1というお墨付き♪
ただこの太っ腹な無料期間は、いつ終了するか分かりません。
終わってしまう前に、ぜひ大好きな漫画を思いっきり楽しんでくださいね^^
※登録カンタン1分で即読み放題※
参考サイト:U-NEXT公式サイト
※本ページの情報は2022年4月時点でのものです。最新の配信状況はU-NEXTにてご確認ください。