『ヒロアカ367話ネタバレ感想と考察!アメリカの航空部隊がデク援護!ミリオの声&ヒーロー達の言葉!』
こちらの記事では、ヒロアカ367話の感想と考察をお届けいたします。
スターアンドストライプは死柄木に敗れ消滅してしまいましたが、彼女の思いを引き継いだ人達がいました。
それがアメリカの航空部隊です!
デクが戦地に到着し死柄木と対峙した際、彼らの姿も確認出来ましたね。
本国の帰還命令を無視して戦地に残ったことが判明し、アメリカの航空部隊がデクを援護したシーンは印象的でした!
さて、デクはというと動かぬ爆豪を目の当たりにし、更に死柄木に煽られ自分を見失いかけそうになります。
でもミリオの声&ヒーロー達の言葉のお陰で、冷静さを取り戻すことに成功。
仲間の助けがあったとはいえ、感情をコントロール出来るようになった熱血少年は、前より成長したなと感じました。
この記事は、2022年9月26日(月)発売の週刊少年ジャンプ掲載のヒロアカ367話のネタバレ感想と考察をお届けしていきたいと思います!
ヒロアカ367話のネタバレについても、順次更新していきますのでお見逃しなく!
Contents
ヒロアカ367話ネタバレ最新話の考察!
再
#ヒロアカ #デク pic.twitter.com/iVAbgSc5eu— めっち (@Y1jCi) September 18, 2022
ミルコやベストジーニストなどのヒーロー達が見ている前で、自分の体を変化させようとした死柄木。
ベストジーニストはそれが防御形態で拒絶の形だと判断。
それがお前の出した結論なのかと問いかけた後、ベルトを死柄木に巻き付けようとしました。
しかし死柄木を止めることは出来ず、ミルコもミリオもボロボロで死が間近。
ここで何故か突然「桃がなってるよ」と言って、お尻を思いっきり突き出したミリオ。
ついに壊れたかと思いきや、それはエリちゃんが雄英に来た時に披露したものでした。
自分の未来はここで終わるのかと悔しがっていたので、無意識に過去のギャグが出たものと思われます。
さて、仲間の窮地に駆け付けたのは我らがヒーロー緑屋デク!
個性・黒鞭で死柄木にスマッシュを仕掛けたデクの表情からは、少年というより成長した正義の漢の雰囲気が読み取れました。
本当の戦いはまだこれからだ!
ヒロアカ367話ネタバレ|エッジショットは爆豪の体内で生き続ける?
エッジショットは爆豪の体内で必死に治療を試みています。
結果的に爆豪復活になると思いますが、その代わりエッジショットが犠牲になってしまうでしょう。
ただ、「爆豪の心臓となる」と話していたので、エッジショットは爆豪の体内で生き続けることになっても不思議ではありません。
この先爆豪が戦いで怪我を負った時は、内側から治療してサポート。
つまり今後は1人の体に2つの精神が共存する!
そんな展開もアリなんじゃないかなと思いました。
ヒロアカ367話ネタバレ|デク到着で死柄木が窮地に?
爆豪にミルコ、そしてミリオなど多くの仲間が死柄木に苦しめられ、今にも死んでしまいそうな状態の戦場。
そんな時にやっとヒロアカ期待のヒーロー・緑屋デクが到着。
感情の読めない表情をしながら、黒鞭で死柄木にスマッシュ攻撃!
ここからは予想ですが、デク到着で死柄木が窮地に陥っても不思議ではありません。
見た限り他のヒーローとは別格の強さを持っている様子。
ちょっとここで過去にデクとA組が、仲間内でバトルした場面を思い出してみましょう。
あの時はデクも仲間を傷付けたくない思いがあったから、A組は彼を止められることが出来ました。
しかし本当を出していたら全員が敗北していた可能性は大。
要するにデクは味方としては物凄く心強いけど、敵に回したら超強力で厄介な人物だということです。
なのでデクには死柄木を追い詰めるだけの力があると言っていいでしょう。
ヒロアカ367話ネタバレ|死柄木が最終形態に突入?
てっきり人型の死柄木が最終形態かと思っていましたが、どうやら違うようですね。
より今の環境に体が変化しているようです。
ということはいよいよ死体木が最終形態に突入したのではないでしょうか?
ベストジーニスト曰く、変形した死柄木は防御形態で拒絶の状態。
そして今の状態が"結論"かと指摘していたので、指が体に張り付き顔が隠された死柄木は、最終形態でも不思議ではないと思いました!
いずれにせよデクが登場したことで悲惨な戦局は変わりそうな予感。
この瞬間こそ踏ん張りどころでしょう。
ヒロアカ367話ネタバレ|謎の電波障害の正体はデクに迫る飛来物?
死柄木のいる戦場に向かうデクに迫る謎の飛来物。
海の向こうからやって来るあれは何だ?と、以前から凄く気になっています。
飛来物がデクに接近中だった頃に時発生した謎の電波障害。
イレイザーヘッドがデクに連絡しようとしましたが、この電波障害の影響でそれが叶いませんでした。
これらを考慮すると、謎の電波障害の正体はデクに迫る飛来物ではないかと予想。
今回の決戦は戦地が分散されているので、他の戦地からの情報は超重要。
電波が阻害され連絡が出来ないというのは致命的です。
ヴィラン側は送り込んだ秘密兵器だったとしても不思議ではないでしょう。
ヒロアカ367話ネタバレ確定の見どころ!
赤目(抹消コピー)物間とエリちゃん妄想
エリちゃんの個性訓練のときに物間もいてこんな感じのやり取りしてたらいいなって……
※ちょっとヒロアカ本誌 pic.twitter.com/jPLFLF7b1U— め欄 (@me__ran___red) March 13, 2022
死柄木の形態変化にミルコやミリオの命懸けの奮闘等々。
刻々とヒロアカ本編の状況も変化していくので、毎回ハラハラしますよね!
でも辛い展開が続いてきたところで、デクが登場し死柄木に攻撃を仕掛けた場面を見て希望が持てました。
こうしたストーリーの展開は全てヒロアカの見どころと言ってもいいでしょう。
では他にはどんな見どころがあるのか?
早速考察してみたのでご覧ください。
ヒロアカ367話ネタバレ|見どころはデクの強さ!
ヒロアカの見どころはデクの強さ!
あの強化版死柄木を圧倒しそうな勢いのデク。
今の死柄木、いやオールフォーワンにとっても一番厄介な存在であることは間違いありません。
デクさえ速やかに倒してしまえば、仮に爆豪が強力になって蘇ってもヒーロー側勝利は絶望的じゃないかと!
なので今後の見どころの一つにデクの強さを挙げてみました。
前回のヒロアカの派手な登場シーンを見た瞬間、かなり以前よりパワーしたなと感じましたよ!
あくまでも直感ですが、デクがどの程度強くなったかは今後の注目ポイントとなるでしょう。
ヒロアカ367話ネタバレ|見どころはエリちゃんと物間の共闘!
以前にも触れましたが、エリちゃんは"巻き戻し"の個性を使いこなせれば強力な存在です。
どんなにオールフォーワンや死柄木が激しく攻撃してきても、傷付いた仲間達はすぐに回復するでしょう。
そんなにエリちゃんが頑張ったら彼女の体が持たない?
A組には人の個性をコピーする物間がいるので、エリちゃんと物間の共闘は今後の見どころ!
2人が共闘すれば巻き戻し能力の連続使用で、今の厳しい戦局を一気に打開出来るのではないでしょうか?
ヒロアカ367話ネタバレ感想
#ヒロアカ AFOの煽りに対し「ヒーローがきれい事並べ立てないで誰が理想を現実にするんだ!?」は核心突いた一言!ここでほぼ同じ内容のオールマイトの言葉が正気に戻るトリガーとなるのが説得力デカいです、デク自身マスキュラー戦で引用してたから納得が深い。作品全体を象徴する名言といえます。#wj43 pic.twitter.com/bUAOvJHfTz
— 🍑 (@s_g_hrak) September 25, 2022
アメリカ航空部隊の協力を得て、飛行する戦闘機の上を伝って死柄木に接近したデク。
再度スマッシュを炸裂させますが、パワーアップした死柄木は無傷でした。
そもそも何故デクが戦地に到着出来たかというと、スターアンドストライプの兄曰く「妹がデクに賭けた」からなんだそうな!
全米No.1ヒーローにまで期待されていたなんて流石はデク。
しかもスターアンドストライプの仲間の航空部隊を引き連れて登場したので、物語冒頭から熱い気持ちになれました!
一方、死柄木は遅れて到着したデクや負傷した仲間のことを容赦なく責めます。
そうやって責任から逃れているんだろうと…。
ここでデクの怒りの黒鞭が発動するも、それは死柄木が予想していた範囲内の行動でした。
怒りで短縮的になったら、カウンターで脊椎を破壊すればいいと思っていた様子。
死柄木の恐ろしさは強さだけじゃなく、こうやって冷静に分析して弱点を突いてくるところも含まれています。
しかし、ここでミリオが口を開いた!
爆豪はエッジショットが治療中で絶対にそれは成功する!まだ何一つ失っちゃいないぞ!
対して死柄木は綺麗事ばかり言うのは現実逃避だと言うも、ミリオは理想を現実にするには綺麗事を並べることも必要だと反論。
前回のヒロアカで披露したお尻ギャグにしても、今回の台詞にしてもミリオは一々熱いですよね。
ミリオがヒーローとして大切な人達を救う為に、どれだけ頑張っているのか十分に伝わりました。
そしてミリオだけじゃなく、スターアンドストライプの兄やオールマイトの言葉も、デクが冷静になる後押しとなります。
オールマイトはかつて、「命懸けで綺麗事を実践するのが自分達ヒーローの仕事だ」と言っていたようですよ。
更にスターアンドストライプの兄は、妹はデクに賭けたと言っていましたね!
最後に黒鞭は怒ること自体は悪いことじゃない、肝心なのは心を制することだと発言していた!
デクは先程のミリオの声から、ヒーロー達の言葉を思い出したのです。
そのお陰で冷静さを取り戻し、ある程度怒りを上手く制御しているようでした。
ミリオの声&ヒーロー達の言葉がデクを変えたんですね!
以前デクはいつか闇落ちしそうだと言いましたが、仲間の支えがあればその心配もないでしょう。
実際、冷静さを取り戻したデクは、敵である死柄木を未だに救おうとしているようなので。
仲間達の絆と勇気は大きなうねりとなって、ヒロアカの物語を良い方向に持っていってくれるのではないでしょうか?
ヒロアカ367話に対するSNSの反応は?
ヒロアカ本誌済。デクくん…デクくん〜〜〜😭😭😭😭自分を責めると思ったよ本当ミリオ先輩ありがとう😭😭😭最後のページのデクくんかっこ良すぎるし、死柄木の存在を確かめるのこれからに期待しかない😭😭😭
— あおい (@aoiroiii) September 25, 2022
ヒロアカ本誌私を泣かせにきてる
— まーちゃ (@DAjl7l) September 25, 2022
今週のヒロアカもとっっても熱かったです!来週の展開からも目が離せません🥺楽しみにしてます!!
— Saki (@pmpmpmpw16) September 25, 2022
ヒロアカの作者みんなの好きなキャラ殺すの得意だからワンチャン…😭
— 高山 (@R_m_10_m_s) September 25, 2022
今回のヒロアカに対するSNSの反応は様々ですが、私もデクは自分を責めて思い悩むと予想していました。
でもミリオの声のお陰で冷静さを保つことが出来たので今回もミリオ大活躍です。
下手すれば死柄木の思うがままの展開になっていたでしょう。
そして極めつけは、デクが後半に死柄木の存在を確かめるシーン。
普通なら自分の大切な人を傷付けられたら憎しみしか残らないのに、デクは相手が悪魔と化した事情まで考慮して助けようとしている…。
確かにカッコ良すぎますね!
また熱い展開で目が離せない気持ちになるのも良く分かります。
傷付いても立ち上がり、お互いを励まし合うヒーロー達。
コメントにあるように読む人を泣かせるようなシーンが、随所に盛り込まれている感じです。
泣かせるといえば最近のヒロアカは、バタバタとヒーロー達が倒れてしまいました。
でもデク到着でチャンスは再来してきた予感!
このまま悲しい展開と決別し、みんなの幸せの為に突っ走ってもらいたいですよね。
ヒロアカ367話ネタバレまとめ
最近までデクの父親は AFOなんじゃないかって思ってたけど、、、最近は AFOの実の弟つまり、OFAの歴代継承者である初代の方なんじゃないかって思ってる。
デクの父親はどうしても気になるし、死柄木弔との関係…実は全て繋がってました。って事もあるのかな?#ヒロアカ pic.twitter.com/YeftvVnlIr— 眠猫🐾👿 (@NEMUneko313) June 27, 2022
『ヒロアカ367話ネタバレ感想と考察!アメリカの航空部隊がデク援護!ミリオの声&ヒーロー達の言葉!』
と題し、ヒロアカ367話ネタバレ感想と考察を紹介しました!
物語冒頭にアメリカの航空部隊がデクを援護するシーンの裏には、スターアンドストライプのデクに対する期待が隠されていたんですね。
スターアンドストライプ自身は消滅してしまいましたが、彼女の思いはしっかりと仲間達に引き継がれています。
それにしてもデクはこれまで様々な人達の心を動かしてきました。
強さだけじゃなく熱いハートを抱いて突っ走るデクには、それだけ魅力があるのでしょう。
今回のヒロアカでは、死柄木が指摘したように怒りに任せて短縮的な面もありましたが、ミリオの声&ヒーロー達の言葉の影響を受けて変化。
修羅場を経験したことで、ヒーローとして一段と成長しました。
これはもう、真のトップヒーローになる日も近いかもしれませんね!
9月26日(月)掲載『ヒロアカ367話ネタバレ感想と考察!アメリカの航空部隊がデク援護!ミリオの声&ヒーロー達の言葉!』はここまで!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ヒロアカ367話の考察内容を整理して、ネタバレ考察は随時更新するのでお楽しみに!
※ヒロアカ367話発売日の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!