『ヒロアカ358話ネタバレ感想と考察!オールフォーワンの目的!爆豪ハウザーインパクトクラスター発動!』
こちらの記事では、ヒロアカ358話の最新話感想と考察をお届けいたします。
前回エンデヴァーに敗北したオールフォーワンですが、諦めの悪いことに今度は死柄木の意識を乗っ取り操りました。
全盛期のオールフォーワン復活?という予想は外れましたが、死柄木と同化し新たな肉体を手に入れたのは予想通り。
オールフォーワンの目的は世界の支配者だということで、悪の親玉に相応しいものでしたよ。
それにしても今回は爆豪の荒々しさが良い意味でマックス状態!
死柄木の個性を”抹消”で封じる物間と相澤、足場を補填する八百万百などみんなも頑張っていました。
爆豪はその間に昔デクに助けられたことを思い出したりして、未来を切り開く為に、オールフォーワンに立ち向かう覚悟を新たにするわけです。
最後に死柄木との間合いに入った時、爆豪が必殺技ハウザーインパクトクラスターを発動します。
もう爆豪の魅力が沢山詰まった回だと言っても過言ではありません。
この記事は、2022年7月4日(月)発売の週刊少年ジャンプ掲載のヒロアカ358話のネタバレ感想と考察をお届けしていきたいと思います!
ヒロアカ358話のネタバレについても、順次更新していきますのでお見逃しなく!
ヒロアカ358話ネタバレ最新話の考察!
#ヒロアカ 本誌かっこよかったです。
負けるなエンデヴァー!
(すみません、これも含めてしばらく過去作しかあげれそうにないです。。) pic.twitter.com/qtZvl356ts— Hirota Kohei (@11Herota) June 20, 2022
前回のヒロアカでは、過去と決別したエンデヴァーが進化系ヒーローとなっていました。
本来の自分を取り戻し自信を得たエンデヴァーは、一方的にオールフォーワンを追い詰めます。
そして炎で作られた巨大な拳で殴られたオールフォーワン。
悪の帝王は抵抗する力もなく地面に叩きつけられた状態。
ここで何故プロミネンスバーンを使わないのか?と聞いてきたホークス。
オールフォーワンは今防御を固めている状況。
このタイミングで使っても効果はないと、エンデヴァーは冷静になって答えました。
さてエンデヴァーはオールフォーワンが地面に落下しても攻撃の手を緩めず、彼を掴んで引きずり回します。
相手のマスクは破壊され抵抗出来ない状況。
それでもなんとかエンデヴァーの個性を奪おうと目論むオールフォーワン。
しかし吹っ切れたNo.1ヒーローは強い。
空中にジャンプし羽交い締めにした上で、ゼロ距離の超必殺·プロミネンスバーンを敵にお見舞い!
遂に敵の首魁は黒焦げになりエンデヴァーは安心するも、ホークスはその場から離れるように緊迫した様子で警告。
なんとオールフォーワンは再びのそりと動き出したのです。
そしてオールフォーワンはこう言います。
この体は最後に有効活用しようとしていただけだ···まだ策があるようなことを!
真の恐ろしさが分かるのは、まだこれからということでしょう。
ヒロアカ358話ネタバレ考察|死柄木がオールフォーワンを消滅させる?
前回のヒロアカでは、エンデヴァーの必殺技にオールフォーワンが倒されました。
しかしバトルに敗北することもオールフォーワンの計画の範囲内。
恐らく今後は死柄木の体に乗り移り、新しいオールフォーワンとしてヒーロー達の前に立ち塞がるのではないかと!
せっかく勝利したのにますます厄介な存在になっていきますね。
でも体を支配下に置かれた死柄木は、オールフォーワンの器のままでは終わらないでしょう。
最終的には死柄木が自身を支配するオールフォーワンを消滅させると予想!
死柄木はデクと無意識にシンクロしたことがあります。
極限状態で再びデクとシンクロ···彼の呼び掛けがきっかけで良心が芽生える。
自分を利用してきたオールフォーワンを許せないと思って、何らかの個性を使いオールフォーワンの精神を消滅させても不思議ではありません。
ヒロアカ358話ネタバレ考察|爆豪の見せ場は死柄木とのバトル?
以前も触れましたが堀越先生は、爆豪には今後必ず見せ場があるとメッセージにて明かしていました。
肝心の爆豪の見せ場は雄英高校にいる死柄木とのバトルになるのではないかと予想!
「俺は必ずオールマイトを超えるヒーローになってやる!」
以前そう宣言した爆豪の最大のライバルといえばデク。
爆豪はデクとタッグを組み死柄木と対峙。
最終的には第二のオールフォーワンとも言える死柄木を倒し、二人でオールマイトを超えるヒーローになるのではないでしょうか?
そうなったら良いなと勝手に思いました。
ヒロアカ358話ネタバレ考察|エンデヴァー&焦凍&荼毘のトリプルタッグが実現?
焦凍と荼毘の兄弟対決は焦凍の勝利で幕を閉じました。
敗北した荼毘ですが弟の説得に少々反応していたので、更正してヒーロー側に協力する可能性もなくはないでしょう。
そして父親のエンデヴァーは、過去と決別し吹っ切れました。
轟親子が少なからず変化したところで今後の予想!
第二次決戦の終盤、エンデヴァー&焦凍&荼毘のトリプルタッグが実現してもおかしくはないのでは?
それぞれが強力な能力を持つプロフェッショナル一家。
彼らがタッグを組んでヴィランに挑む···もう激熱です。
勿論荼毘は許されないことをしましたが、青山くんだってA組にチャンスを与えられた!
少しでも荼毘に良心があるなら、その罪を打倒ヴィランとの戦いで償ってと言われそう。
轟一家集結しての底力!見たいと思っているのは私だけじゃないはずですよ。
ヒロアカ358話ネタバレ考察|デクがギガントマキアを味方に?
オールフォーワンか死柄木の命令しか聞かないギガントマキア。
味方にするのは困難な存在と言ってもいいですが、上手くいけばギガントマキアをヒーロー側に引き入れることも可能でしょう。
「えっ?そんなの無理でしょ···。」
という声が聞こえてきそうですね。
確かにギガントマキアはオールフォーワンと死柄木に忠誠を誓っています。
でも自分が主と認めた者にしか従わないという部分···ここ重要です。
つまり現在の主に劣らない強さを示せれば、味方になってくれる可能性があると予想。
一番ギガントマキアを味方に出来そうなのは、やはり現ワンフォーオール継承者であるデク。
どんどん強くなってきているので、デクならギガントマキアを味方に出来るのではないでしょうか?
ギガントマキアは恐ろしい敵ですが、意外と単純な性格にも思えるんですよね。
味方どころかデクのとてつもない強さを見て、「主よ···!」なんてなるかも!
ヒロアカ358話ネタバレ確定の見どころ
ヒロアカはバトルだけでなく恋愛要素も充実しているので是非読んでみてください!! pic.twitter.com/JR6JsI3meU
— あきしつ @ヒイラギ・ディメンションズ・ユニバース (@LRM_No_War) March 19, 2022
上記ではヒロアカ358話のネタバレ展開考察を中心に、ヒロアカ358話ネタバレ最新話考察をしてきました。
でもヒロアカは多くの個性的な登場人物達が、様々なシーンを盛り上げているのが魅力。
ということで、ここからはヒロアカ358話の見どころに触れていきたいと思います。
早速ヒロアカ358話の見どころ、いってみましょう。
ヒロアカ358話ネタバレ|見どころはデクが死柄木を救えるかどうか!
死柄木は崩壊の個性を持つ冷酷卑劣な恐ろしい存在。
そんな死柄木の元にデクは急いで向かっています。
本作の大きな見どころといえば、やはりデクが死柄木を救えるかどうかではないでしょうか?
元々死柄木はヒーローに憧れる普通の少年だったのが、”崩壊”の個性に目覚めてから精神が壊れていき現在に至ります。
デクはそんな彼と無意識にシンクロしたことがありますよね。
死柄木と直接対決ということになれば再びシンクロして、相手の心に触れその悩みの深層に近づくでしょう。
心優しいデクなら死柄木が敵でも救おうとするはず。
これも一つの見どころかなと思いました!
ヒロアカ358話ネタバレ|見どころはA組の恋愛要素!
ヒロアカは第二次決戦に入り、各所でヒーローとヴィランの熱いバトルが展開しています。
しかしヒロアカの見どころはずばりA組の恋愛要素にもあり!
既にいろいろな考察にアップされていますが、デク&お茶子や上鳴電気&耳郎等々。
他にも青春真っ只中のA組少年少女の中には、カプになりそうなキャラがちらほら!
第二次決戦は仲間同士の絆を再確認し高めていける絶好の場。
いつの間にか恋愛フラグが立って、ヒロアカ終盤でカプ成立するキャラ達だっていても不思議ではありません。
なので恋愛要素は今後の見どころになること間違いないと思います(笑)。
ヒロアカ358話ネタバレ感想
#ヒロアカ ジーニストが「爆豪……!」→「大・爆・殺・神…」「ダイナマイト!!」と言い直してるのもグッときますね…!「名は願い」と説いてた彼がここでかっちゃんをヒーロー名で呼ぶの、これ以上ない弟子に対する称賛だろうと。その成長に胸が熱くなってる僕らとテンションがシンクロしてる。#wj31 pic.twitter.com/VHw4MF9xlc
— 本誌を読もうフォロワー (@s_g_hrak) July 3, 2022
今回は天空に浮かぶ雄英校舎での、死柄木対ヒーロー陣営の戦闘。
先手を打った死柄木は、自らが生み出した大量の手で攻撃。
天喰環や波動ねじれなどのヒーロー達は、激しい攻撃になんとか耐えていましたよ。
今の死柄木ですが、既にオールフォーワンに意識を乗っ取られている状態。
オールフォーワン曰く、蓄積された複数の個性に対応出来るよう体を作り替えているのだとか。
要するにオールフォーワンの思い通りに動く存在にしたいわけですね。
さて死柄木を支配したオールフォーワンは、何やら世界について難しいことを語ります。
世界をコントロールする要素の欠落による落差、そして人類はそれを理解出来ずに恐れ·拒絶·差別などが生み出された···。
これら複雑な人間の感情による社会問題を解決するには、人々を搾取する強力な支配者が必要。
それは自分だとさも当然のようにオールフォーワンもとい死柄木は話します。
つまりオールフォーワンの目的は世界の支配だということ!まあこの辺りは予想通りでしょうか。
君たちヒーローが望む平等な世界はこういうことじゃないの?と、決めつけるところが相変わらず腹黒いですね~。
爆豪もその場で話を聞いていたので、今にも怒りが爆発しそうでした。
但し夢中で攻撃して勝てる相手ではありません。
人数的に優位に立っているヒーロー達ですが、動きを止めれば待っているのは死。
物間·相澤·ベストジーニスト·八百万百などの各ヒーローが、協力し合っていました。
やはり物間·相澤の”抹消”の存在が、大きく役立っているように思えましたよ。
そうこうしているうちに、サポート武器「面制圧重装機動ストレイフパンツァー」の準備が完了。
相変わらず武器名がなんともオタク心をくすぐります(笑)
ストレイフパンツァーはいくつもの飛び出た銃が目立つ、なんともクレイジーな武器。
でもそれがまた爆豪の荒々しさと勇敢な部分を表現していてgood。
銃を撃ちながら敵に立ち向かう爆豪は、サポートしてくれる相澤·上鳴·八百万百達、そしてかつて自分を庇ってくれたデクのことを思い浮かべます。
当時のデクは今のような特別な力などない無個性でした。
オールフォーワンはかつて、”理解の欠如は恐怖と拒絶をもたらす”と言っていました。
確かにその通りだと理解する爆豪。
しかし、自分は未来に進む為にその障害を乗り越えなければいけなかった!
だからこそ俺は乗り越えたんだ!
このように決意を胸にした爆豪は新必殺技ハウザーインパクトクラスターを発動しました。
死柄木に迫る爆豪の攻撃!さあどうなる!?
毎回きちんと各キャラに焦点を当ててくれるのは流石は堀越先生。
後半はデクやオールマイトだけじゃなく、仲間達みんなが物語の主人公なんだぞと、伝えてくれようとしているのではないでしょうか?
今回も大変読み応えのあるストーリーでした!
ヒロアカ358話ネタバレに対するSNSの感想は?
「緑谷出久が最高のヒーローになる物語 feat.爆豪勝己」やってるヒロアカほんますき。ほんま。爆豪がいるから緑谷が最高のヒーローになるし、緑谷がいないと爆豪は最高のヒーローになれなかった。お前ら結婚してくれ。
— ハッピーでかでか八犬伝 (@4v0Lh) July 4, 2022
今週のヒロアカは爆豪勝己の魅力が大爆発してました!!!控えめに言って最高すぎた💥
— REN🍌 (@KHBBS0701) July 4, 2022
今週のヒロアカばり良かった。1番良い。爆豪勝己の成長譚だけで白米食える。ヒーローなんすわ。将来No.1ヒーローになって世界を背負う男の目してんだよお前。かっこよすぎ。爆豪勝己が最高のヒーローになる物語じゃん。
— ハッピーでかでか八犬伝 (@4v0Lh) July 4, 2022
ヒロアカあちー
爆豪の頭空っぽかと思いきや賢いところ好き— くらっこ (@crakko0126) July 4, 2022
今週のヒロアカに対するSNSの反応を一言で表すと、”爆豪勝己フィーバー“です!
先週のエンデヴァーに続き、今週は爆豪が人々の心にエキサイティングな興奮を提供してくれました。
最初にアップしたSNSにあるように、デクと爆豪はお互いに欠かすことの出来ない存在。
そしてそれは他のA組メンバーに対しても同様です。
サポートしてくれるクラスメイトのことを爆豪はきちんと思い、みんなと先に進んできました。
急速に成長を続けているので、この調子なら本当に将来No.1ヒーローになれるかも!
確かに爆豪の成長の様子を見るだけでご飯がすすみそうですね。
あと最初は爆豪のことをキレやすく怖い少年かと思いましたが、みんなのことをちゃんと考え行動出来る賢い部分がありました。
飯田委員長のような頭脳系とまではいかずとも、最初の頃とのギャップから好感を持つ人は多数。
今回のことで間違いなく更に爆豪の株は上がったでしょう。
ヒロアカ358話ネタバレまとめ
#ヒロアカ AFOが今持つ「オール・フォー・ワン」が自身の”個性”因子を移植した複製なのは殻木から語られてた情報。やっぱり複製された”個性”はオリジナルに性能で劣る欠点があるのね。逆にいえば本物の「オール・フォー・ワン」を有する今の死柄木に同様の現象が起こる確率は低いと考えるべきか。#wj29 pic.twitter.com/b37oq7V5KV
— 本誌を読もうフォロワー (@s_g_hrak) June 19, 2022
『ヒロアカ358話ネタバレ感想と考察!オールフォーワンの目的!爆豪ハウザーインパクトクラスター発動!』
と題し、ヒロアカ358話ネタバレ感想と考察を紹介しました!
正直オールフォーワンは恐れを知らないようにも思いますが、確実に追い詰められつつあります。
そして死柄木の意識を支配した後に、オールフォーワンは世界支配の目的を明かしました。
みんなの幸せを願う爆豪は勿論そんなことは望んでいません。
理解の欠如があるのなら相手を理解しようと歩み寄る!
少しずつにでも大きくなった絆の輪は世界を変える力を持っているはず。
爆豪が発動したハウザーインパクトクラスターにも、そんな思いが込められているのでしょう。
なんか爆豪の話だけでも、何度でも読み返してみたい気持ちになりました。
そして後からデクが登場したら···もう息つく暇もないでしょう。
7月4日(月)掲載『ヒロアカ358話ネタバレ感想と考察!オールフォーワンの目的!爆豪ハウザーインパクトクラスター発動!』はここまで!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
ヒロアカ358話の考察内容を整理して、ネタバレ考察は随時更新するのでお楽しみに!
※ヒロアカ358話発売日の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!