『ヒロアカ355話ネタバレ感想と考察!!耳郞響香の衝撃波が炸裂!ホークスが生命維持装置を破壊!』
こちらの記事では、ヒロアカ355話の感想と考察をお届けいたします。
今回のヒロアカ355話では、耳郞響香と常闇がホークスと協力して大活躍!
2人ともオールフォーワンとぶつかるのは初めて。
特に耳郞響香は最初こそデク達が戦っていたオールフォーワンの、悪意に満ち溢れた攻撃に恐怖を覚えていましたが、諦めずに戦闘を継続。
耳郞響香の音の衝撃波が付与された太刀で、ホークスがオールフォーワンの生命維持装置を破壊することに成功しました!
プロヒーローでさえきつい戦いなのに、高校2年生の女の子にはどれだけ辛かったことでしょう。
耳郞響香が衝撃波をオールフォーワンに炸裂させる場面···もう激熱でしたね!
ここではヒロアカ355話のネタバレ確定最新話考察速報を始め、SNSの反応などにも触れていきます。
是非最後まで読んで頂けたら嬉しいです。
この記事は、2022年6月6日(月)発売の週刊少年ジャンプ掲載のヒロアカ355話のネタバレ確定最新話感想と考察をお届けしていきたいと思います!
ヒロアカ355話のネタバレについても、順次更新していきますのでお見逃しなく!
【新着動画】
堀越耕平先生が『デク』を描く!
100万再生を突破した大人気の作画動画をノーカット・ロングバージョンでお届けします!https://t.co/ap9oGaTn0A#僕のヒーローアカデミア #堀越耕平 pic.twitter.com/LBTez0bH64— ジャンプ公式YouTubeチャンネル (@jumpch_youtube) May 22, 2022
ヒロアカ355話ネタバレ最新話の考察!
絵師ゆきさんの過去絵です。
こんなイラスト絵依頼を無料で受けています!
堀越耕平先生の画像を模写させていただきました。#イラスト #イラスト依頼 #アナログ絵師 #ヒーローアカデミア #トガちゃん #渡我被身子 #トガヒミコ #ヒーローアカデミアファンアート@Yuki_10_a pic.twitter.com/JOpa5aAtH5— illustrator支援事務_MGR_蓮 (@ZTiXPocQsaLZke9) May 28, 2022
前回のヒロアカでは、現最高戦力であるエンデヴァーとホークスがオールフォーワンを倒そうと連携。
オールフォーワンの弱点は生命維持装置であるマスクなので、その強奪が最大の目標。
そして少数戦力で集中的に戦い、早く戦闘を終わらせる!
でも相手側もエンデヴァーの心を消る作戦を繰り出してきます。
焦凍が荼毘を倒した事実と、荼毘の身体が見付からなかった事実。
その2つを突きつけられたエンデヴァーは意識の喪失を見せ、オールフォーワンの一撃を食らってしまいました。
まずい!エンデヴァーを救わなきゃ!
助けに行こうとするホークスに向け、オールフォーワンの攻撃が飛んできます。
エンデヴァーにはプロミネンスバーンがある。
自分が犠牲にさえなればまだ奴(オールフォーワン)を倒せるはずだ。
そう考えたホークスは犠牲になる覚悟を決めますが、危機一髪で耳郎響香と常闇踏陰が参上!
心音壁という強力な技を発動し、オールフォーワンの攻撃を防ぐことに成功したのです。
ヒロアカ355話ネタバレ考察|エンデヴァーが個性を奪われる?
前回のヒロアカでは、途中まで冷静だったエンデヴァーがオールフォーワンの言葉に、感情的になっていましたよね!
焦凍だけに任せて良かったのだろうか、敵への怒りと後悔が混じったような表情を見せたエンデヴァー。
ちょっとした放心状態でした。
オールフォーワンは触れた対象の個性を奪うことが可能な敵!
ホークスがオールフォーワンを速やかに倒すのが自分達の使命だと、あくまでも冷静になるように促します。
でもエンデヴァーを見ていると少し心配なので、精神的に追い詰められオールフォーワンの接近を許す可能性もあるかと!
その結果エンデヴァーが個性を奪われる事態に陥っても不思議ではありません。
No.1ヒーローが戦力外になったら、それこそ敵の思うつぼ。
恐らくデクと対峙する際も、オールフォーワンは同じような心理攻撃を仕掛けて、個性強奪を目論むのではないでしょうか?
ヒロアカ355話ネタバレ考察|デクを新たなダツゴクが襲撃?
覚醒状態の死柄木から仲間を救う為に戦場へと急ぐデク。
“主人公なんだから絶対間に合う!”
と信じたいところですが、デクはこれまでレディー·ナガンなど複数のダツゴク達から妨害を受けてきました。
現状ではまだダツゴクが残っていますので、彼らならやはり一番にデクを襲撃してくるのではないでしょうか?
となれば再び新たなダツゴクが現れることになるでしょう。
デクはヒーロー陣のなかで一番厄介な存在。
以前のようにボロボロにさせられれば、いくらワンフォーオール継承者でも、倒すのはそこまで難しくないですからね。
ヒロアカ355話ネタバレ考察|障子目蔵がスピナーを説得?
スピナーはヴィランによって、異形型個性持ち達の革命者的な存在にさせられていましたよね。
彼を崇拝するのは、世間の偏見に苦しみ悪に走った人々ばかり。
世間の偏見といえば、デクのクラスメイトにも異形である故に苦しんできた人がいます。
その名も障子目蔵!
ですが障子はとても良い仲間達に囲まれ、自分を犠牲にしてでも彼らを守りたいと思っている様子。
今後クラスメイトを守る為に、スピナーと対峙することがあっても不思議ではありません。
そして初めは敵対していてもスピナーの過去を知れば、彼に共感し説得するようなこともあるのではないでしょうか?
同じ異形だからこそ共感出来る部分もある。
障子に説得され、少しでもスピナーの心が揺れ動くことがあれば激熱です!
ヒロアカ355話ネタバレ考察|トガヒミコがトゥワイスのコピーを大量複製?
前回のネタバレ記事では、トゥワイスの個性「二倍」覚醒は、対象人物を無限に複製出来ると説明しました。
トゥワイス本人は居なくなってしまったとはいえ、トガヒミコの元には彼の血があります。
さすがに本人を生き返らすことが出来なくても、トガヒミコがトゥワイスのコピーを作り大量複製することは可能ではないでしょうか?
トガヒミコはトゥワイスのことが未だに好きです。
ホークスに倒された彼の無念を晴らす為に、第二次決戦ではトゥワイスの大量のコピーを投入してくると予想。
更に血を飲むことでトガヒミコ自身も、自らのコピーを大量に複製。
そんな展開になったらそう簡単には勝たせてくれないでしょう。
ヒロアカ355話ネタバレ考察|デクの個性がオールフォーワンに奪われる?
大切な人を守る為、常に100%の力を出しきろうとするデク。
前回のヒロアカでは、まだ発動するには早いにも関わらず、二代目の個性を使おうとしていました。
それだけじゃなく、A組メンバーに黙って単独でボロボロになるまで、ヴィランと戦っていた時もありましたよね。
あの正義感と使命感は心強くもありますが、逆に致命的な弱点にもなるでしょう。
なのでデクの個性は、一度オールフォーワンに奪われると予想。
ワンフォーオールを手に入れ遂に完全体になったオールフォーワンに、主力ヒーロー達ですら手も足も出ずに敗北。
第二次決戦は最終的にヒーロー側が敗退し、仲間達が必ずデクの個性を奪い返すと誓ったところで、終了となるのではないでしょうか?
荼毘に勝利し上手くいくはずだった第二次決戦。
その敗北が真の最終決戦に繋がる!という流れがあっても面白そうだなと、勝手に思ってしまいました!
ヒロアカ355話ネタバレ確定の見どころ!
ヒロアカがトレンド入りしてるので2年前につくったA組のみんなの切り絵あげます!いままでで1番時間かけて作った作品です!堀越先生の部屋に切り絵飾ってたので堀越先生まで届けばと思ってます!
ヒロアカ展もたのしみにしてます!#ヒロアカ #ヒロアカ5期 #ヒロアカ展 #僕のヒーローアカデミア pic.twitter.com/kQSa5K90te— as映画漫画紹介 (@awcx7) March 27, 2021
上記ではヒロアカ355話のネタバレ展開考察を中心に、ヒロアカ355話ネタバレ最新話考察をしてきました。
でもヒロアカにはまだまだ魅力的なシーンや登場人物が盛り沢山。
ということで、ここからはヒロアカ355話の見どころをピックアップ!
早速ヒロアカ355話の見どころ、いってみましょう。
ヒロアカ355話ネタバレ|見どころはデクの個性特異点!
より強大で複雑になっていくデクの個性。
徐々に身体の対応能力が限界に近くなり、一時は危険な状態になりましたよね!
これを個性特異点と言うようですが、今後の見どころはデクが個性特異点の限界を突破出来るかだと思います。
というのもデクはまだまだは強くなりそうなので、個性強化に耐え得る肉体に進化させ、限界突破してしまうのではないかという勢いがありました。
歴代継承者達も使ったことのないワンフォーオールの真の力を、オールフォーワンに見せ付けてもらいたいです!
ヒロアカ355話ネタバレ|見どころはA組メンバーの活躍!
エンデヴァーとホークスの危機に駆け付けた常闇&耳郎!
オールフォーワンからは酷い反応をされていましたが、仲間を決して見捨てないのがA組メンバー。
また既にオールフォーワンの攻撃から、ホークスを守っています。
ホークスは相手をするのは危険だと警告するも、常闇と耳郎は戦う気満々!
彼らからは例え苦戦しても、負けないぞという気合いを感じられましたよ。
気合いといえば青山優雅はダツゴクと対峙し、焦凍は荼毘撃破。
他のA組メンバーも勝って大切な人達を守りたい思いは同じ。
今後の見どころからは、A組メンバーの活躍が外せません。
やはり彼らの頑張りが、ヒロアカの今後を左右すると言っても過言ではないでしょう。
ヒロアカ355話ネタバレの感想!
またまた嫁さんが描いていた!
ヒロトラの耳郞ちゃん見て描いたそうな!
かっちょええ!#ヒロアカ#色鉛筆 pic.twitter.com/aQ1YIIGyeu— ちゃむ (@cham_oz) July 30, 2021
前回のヒロアカでは、激情に駆られたエンデヴァーが、ダメージを負い戦闘不能状態に陥っていましたよね。
でも後から復活した上で、冷静さを欠いてしまったことを反省。
一度はホークスに迷惑を掛けてしまったとはいえ、ちゃんと冷静になれるところは流石No.1ヒーローです。
さてオールフォーワンとの戦いでは、耳郞響香は恐怖に打ち勝ち敵に衝撃波を展開しました。
ヒーローの卵と言っても普通の女の子でもあるので、彼女には物凄い恐怖だったと思います!
そして常闇も彼女と一緒にホークスを援護する為敵を攻撃。
2人とも逃げるどころか、正面から立ち向かえるなんて凄すぎです!
ともあれ常闇や耳郞響香の頑張りが、オールフォーワンが奪ってきた個性の元の持ち主達の心を動かしたわけですよ。
個性を奪ったからといって、完全に元の持ち主と切り離せているわけではないのでしょう。
流石のオールフォーワンでもちょっと予想外の出来事だったようで、それがホークスにマスク(生命維持装置)の一部を破壊される切っ掛けに!
やはり強き絆の力は、どんな強大で凶悪な力にも打ち勝つぞ!ということを証明してくれたように感じました。
さああとは立ち上がったエンデヴァーに、止めを刺してもらいたいところ!
でもオールフォーワンのことだから、まだまだ完全に倒れることはないかと。
ヒロアカ世界では一番厄介な敵なので、何かとんでもないことをやらかしてくれるのではないでしょうか?
ヒロアカ355話ネタバレに対するSNSの感想は?
今週のヒロアカ耳響ちゃんがかっこよすぎて泣いたほんと素敵すぎ
— 朱鷺☂️🐸 (@cosmos_1234) June 6, 2022
そういえば今週のヒロアカ読んだ
色々言いたいことはあるんだがおつらさあり勇猛もあり最高!この美味しいとこで来週休みか〜〜!— こめを (@marimospark) June 6, 2022
先週・今週のヒロアカ本誌で
耳郎の株爆上がりでしょカッコよすぎるᖳᖰ
— 猪名寺エトランゼ🎖 (@Leixc) June 6, 2022
らぶさんおはようございます🤗
デクいないと締まらない感じは否めないですね🤣あと、オールマイト先生いるともっと華やかになりますね🤩
ヒロアカ一期二期大好き🤣— ひめりゅ (@masa56581812) June 6, 2022
今回のヒロアカでもSNSは大変な熱気に溢れていました!
ファンの方々がこの熱い気持ちのまま、実際に一ヶ所に集結したらもういろいろなものを吹き飛ばしてくれるでしょう(確信)!。
話が逸れましたが、今回の耳郞ちゃんはまたまたカッコいいところを見せてくれました。
確かにこれを機に耳郞響香の株は爆上がりです。
ヒロアカファンには若い女性も多いと思うので、特に同じ年頃の女性は彼女の活躍に勇気を分けてもらえたはず。
私は女性ではないですが、いろいろと意欲が湧いてきました!
ただデクとオールマイトがいるともっと良かったなという感想も。
あの2人はヒロアカでは欠かすことの出来ない重要キャラなので、そんな気持ちも凄く分かります。
きっと何処のタイミングで登場し、ストーリーを更に盛り上げてくれるでしょう!
とはいえヒロアカ355話の様子は、しばらく脳裏から離れられない印象深いシーンになるなと感じました。
毎回期待を裏切らない展開を見せてくれるのは、流石は堀越先生のヒロアカです。
ヒロアカ355話ネタバレまとめ
#ヒロアカ この「キィィ…」って音、エンデヴァーがプロミネンスバーンを放つ直前と同じ音なんですよね。とすれば荼毘は自らの意志で自爆用のプロミネンスバーンを放つ準備をしてる?そこで今度こそエンデが駆けつけて息子を救う展開?いや同じ炎の”個性”でどう救うんだって話ではありますが…。#wj25 pic.twitter.com/0g69MzIgGU
— コウ❄️✖️🔥 (@s_g_hrak) May 22, 2022
『ヒロアカ355話ネタバレ感想と考察!耳郞響香の衝撃波が炸裂!ホークスが生命維持装置を破壊!』
と題し、ヒロアカ355話ネタバレ感想と考察を紹介しました!
耳郞ちゃんは可愛いだけじゃなく、勇気と強さを兼ね備えたスーパーガール。
特に耳郞響香が音の衝撃波を炸裂させ、オールフォーワンに隙を生み出す場面からは目が離せませんでした!
彼女の踏ん張りがあったからこそ、ホークスはオールフォーワンの生命維持装置を破壊出来たのです。
勿論常闇くんも懸命に協力し、ホークスやエンデヴァーを支えたことは忘れてはなりません。
A組メンバーを単なる脇役で終わらせないのが、ヒロアカの魅力的なところ。
なんだかオールフォーワンが、劣勢に立たされている気もしないではありませんが···。
少なくとも敵も味方も多くのファンが気になる人物達が全て色濃く描き終わるまで、彼が倒れることはないでしょう。
敵の首魁があっさり倒れたら、ヒロアカの最終回はもうすぐなのでは?なんて不安になってしまいますからね。
だからオールフォーワンは···いや死柄木も粘るに粘り続けるかと!
責任重大ですね!
6月6日(月)掲載『ヒロアカ355話ネタバレ感想と考察!耳郞響香の衝撃波が炸裂!ホークスが生命維持装置を破壊!』はここまで!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
今後のヒロアカネタバレ展開考察と見どころもお楽しみに!