ドクターストーン229話ネタバレ考察!ホワイマンWHYの意味!ツバメ石化は実験だった!
ドクターストーン最新229話ネタバレ考察ですよ!
今回のドクターストーン229話では、ホワイマンがしきりに「WHY」と通信して来た意味が明かされます!
これには色々な予想が飛び交いましたよね…。
どうやら、「なぜ」不死を欲しがらないのだと千空に問いかけていたのか!?
機械生物とは!?
さらに、人類石化の数日前、世界各地でツバメだけが石化する現象が起きましたよね?!
あの事件についても、ホワイマンが語ってくれます。
なぜ人間だけを石化したのかも語られるようですので、ぜひ最後までご覧下さい!
それでは早速「ドクターストーン229話ネタバレ考察!ホワイマンWHYの意味!ツバメ石化は実験だった!」と題しましてお届けします!
#ドクターストーン キャラクター紹介&アイコンプレゼント
大木大樹
【誕生日:4月2日】
まっすぐで優しい性格の千空の親友。
千空曰く"体力バカ"だが、その体力を活かし彼をサポートする。第9巻で機転を利かせて戦う一面も!
大樹の活躍はここからチェック!https://t.co/uoYWxR9pv2#DrSTONE pic.twitter.com/CuPLEQB5sS— 「Dr.STONE」公式 (@DrSTONE_off) January 5, 2022
ドクターストーン229話ネタバレ考察
ホワイマンの正体が分かるまで1週間 pic.twitter.com/SMIeUnVhsX
— ゆうと (@yuto1030nogi1) January 31, 2022
ドクターストーン前回のあらすじ。
ついに、千空、コハク、スタンリーは月面でホワイマンと対峙します!
さすがの千空も目を見開いたその正体は、何と無数の石化装置の山!
メデューサ1つ1つが、集合体となりながらも浮いたり動いたりしています。
まるで巨大な生き物のように、不気味にうごめくその姿。
千空たちの目の前でいつものようにメッセージを送ってくる石化装置を目の当たりにしました。
驚くことに全く同じ形の石化装置でも、人類を石化したいメデューサと、ちょっと考えるメデューサなど、それぞれに意思があることも判明!
ゼノがエレガントだと感動し、メデューサが数千年前の出来事について話し始めたところでドクターストーン前話は終了しました。
誰かに操られていると思っていた石化装置が、自らの意思を持っていたなんて!
物語も終盤かと思いきや、さらに謎が深まるドクターストーン!
早速、ドクターストーン最新229話ネタバレ考察をお届けします!
ドクターストーン229話ネタバレ考察|機械生物の実態とは?
前回のドクターストーンでは、ホワイマンの正体が「機械生物」だったと判明!
衝撃〜!!!と思ったのもつかの間、機械生物とは??
正直、ド●えもんが頭に浮かんだひと、手挙げて〜〜(^^)/ハイ
機械だけど意思があるもののことかな?
でも、人間の手を借りずに繁殖しているみたいだし、どういうこと?
というわけで、ホワイマンの正体である機械生物の実態について調べたのでまとめてみました!
ハッキリとした明確な定義はないみたいですね。
別名「機械生命体」ともいうそうです!
何やら、最近の研究では「機械と生命の境界線」の生き物もいるのだとか!
科学の知識は無い私でも、かなり興味深いぞ(◎_◎;)
生き物の筋肉や神経伝達を機械を使って再現したもの、と理解して良いのかなあ。
それによって、生命から自然に生まれたものでなくとも、機械生物には意思が生まれるのだと思います。
人間、ついにそんなものまで作れちゃうのか…。
ドクターストーンの話に戻り、ホワイマンの正体である山のようなメデューサは、どうやって増えたのかも気になりませんか?
なんとなんと、機械生物(機械生命体)で、最近独自に繁殖成功した例があるようです!
その名も「ゼノボット」!
正確には、繁殖ではなく自己複製のようですが…。
ま、ぶっちゃけ難しくてよく分からないけど、自分たちで増やせることもできるってことですね!
機械生物、かなり奥が深い!
ドクターストーン229話ネタバレ考察|ホワイマンは意図的に千空を復活させた?
ドクターストーン前話で、石化装置に交換条件を用いた千空。
なんか、機械の山と人間が会話しているのがすごい不気味でしたね;
ホワイマンの話を聞いて、千空とゼノは人間の不死に寄生する機械生物という仮説がたてられました。
しかし、それならば全人類を石化してしまう行動は矛盾していますよね。
作中では、千空がたまたま洞窟近くに流され、意識を保ち続けた&硝酸がかかったという奇跡的な条件が揃ったと書かれていました。
が、もしかしたら千空が復活することもホワイマンの計算には入っていたのでは無いでしょうか?
私は、メデューサが意図的に千空を復活させたと予想します!
また、ついでに言うとゼノが復活したのも偶然ではないのかもしれません。
ホワイマンは、自分たちの動力である電池の制作に辿りつく人物を厳選したのではと思います。
ただ、予想外に千空が全人類を復活させようとしたため、「WHY」「DO YOU WANNA DIE」の通信があったのかも!
つじつまが合っているような合っていないようなw
今回のドクターストーンの考察は難しすぎますっ!!
ドクターストーン229話ネタバレ考察|石神村にメデューサの秘密がある?
次回のドクターストーン最新話で、数千年前の人類石化の謎が明かされると思われます。
それも石化装置自身が語るという、なんともシュールな描写になりそうですね(^^;)
その前に、私はもう一つ気になっていることがあります!!
メデューサの謎に、石神村が深く関係しているのではということです!
二度目の全人類石化がありましたよね。
スタンリーとの戦いで、千空たちが意図的にメデューサを発動させた場面です。
その時、石神村が描かれたのですが、め〜〜〜っちゃうっすらメデューサがある気がしました!
しかも、月の真下まっすぐ!!
皆さんには見えましたか?
月といえばホワイマンだし、関係性がある気がしてなりません。
石神村のあの建物のてっぺんには、メデューサかそれと深く関係する何かがあったのではないでしょうか?
それが何か…というのが考えても考えても分かりません;
どなたか、良い考察を思い付いたら発信してくれー!(笑)
ドクターストーン229話ネタバレ考察|百夜が泣いた理由はレイの光を見つけたから?
ついに科学クラフトが宇宙へ飛び出したところで、気になるのがレイの存在ですね!
千空の父、百夜が作った超高性能AIロボットです。
百夜が地球に降り立ったあと、レイが自らをクラフトしまくり、さらに高性能になっています!
本来、レイは百夜たち宇宙飛行士がいなくなった後、約1年で墜落してしまう計算でした。
ロボットとはいえ、百夜とは宇宙でのトラブルをいくつも乗り越えてきた仲間です。
壊れてしまうのは仕方ないけれど、百夜は内心悲しくて辛かったでしょう。
一方レイは、宇宙の知識ばかり入れられたので人間の寿命すら知りません。
自らをクラフトしまくって生き延びたレイは、いつか百夜たちが宇宙へ帰ってくると信じて何十年も待っています。
まるで忠犬(;;)
やがて百夜の寿命が来た時、最期は川で倒れてしまいました。
その時、百夜は涙を流しながら逝ったのですが、この涙がなんだったのかとネットでも話題に。
前置きが長くなってしまいましたが、私はレイが発した光を見つけて嬉しかったからだと思います!
亡くなる直前、百夜はレイのことを思い出していました。
とっくに墜落している、と話していたそのレイが、たった一人孤独な宇宙で頑張っていると知ったら…そりゃ泣くよ(涙)
残念ながら百夜はレイと会うことができませんでした。
でも、息子の千空がついに宇宙へ!
父親の代わりに千空がレイと会えることを願います!
ドクターストーン229話ネタバレ感想
ドクターストーン最新229話ネタバレ感想いきますよ!
ドクターストーン最新229話は2月14日(月)週刊少年ジャンプに掲載予定です。
感想は追記しますので、日々こちらのページをチェックしてください!
ドクターストーン最新話の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!
ドクターストーン229話ネタバレ感想|ツバメだけ石化したのは実験だった!
メデューサめちゃくちゃ不気味なんですけど。
人類石化の前に、世界各地でツバメだけが石化した事件がありましたよね。
なぜ、ツバメだけだったのか?
その答えは、ホワイマンが手頃に選んだ実験生物だったから!!!???
なんじゃそりゃーーー(つД`)ノ
石化する際には、もはやお馴染みの石化光線が出るはずですよね。
しかし、DNAの位相をずらして光線を出すことが可能なため、人間には可視化できないのだろうか。
逆に、人類が石化した時は他の動物たちに光は見えていなかったってことかな?!
分からんです!!!
ドクターストーン229話ネタバレ感想|ホワイマンは人間知能が欲しくて石化させた!
ホワイマンは、石化したツバメを解析したそうです。
その後、地球で一番知能が高い生物が人間だと判断したのですね。
石化しても脳をフル回転させていれば復活できることも、ホワイマンは知っていたに違いない!!!
そして、石化から復活した人間は「きっと永遠の命が欲しくなるだろう」と予想したんですね〜。
本当にすごいな!!!
きっとその条件をエサに、ホワイマンであるメデューサを一緒に育むだろうと考えたのですね!
ゼノが言っていた、人類に寄生する機械生物とはまさにこのことだったのですね…。
これは、エレガント…なのかな…???
ドクターストーン229話ネタバレ感想|WHYの意味は「なぜ欲しがらない」!
さらに、なぜ宝島に使えるメデューサがあったのかも明らかになりましたね。
宝島の住民が鉱石を磨いていた際、頭の飾りで増幅され、ホワイマンに電波が届いていたのでしょう!
その電波をキャッチしたホワイマンは、復活者がいるのではと勘違いしちゃいますね。
石化装置が投下されたとのことです。
さらに、その頭の飾りもので住民が逆にホワイマンの電波もキャッチ!
そりゃそうだろ〜と突っ込みたくなりました(笑)
「○m○second」という石化装置の起動方法も、その電波に乗って偶然聞こえたようですね。
なるほど!だからイバラも使い方を知っていたのですね!!
ここでやっと繋がってきました。
そしてついに、「WHY」が何に対してだったのか明らかになりますよ。
千空がGPSを作った頃、ホワイマンも当然地球の電波をキャッチしていました。
情報が入り次第感想追記いたしますのでチェックお願いします☆
人間がみんな不死を望むと思ったら大間違いだよ、ホワイマン!!
ドクターストーン229話ネタバレ考察まとめ
ホワイマンの正体の考察で
スマホ説とかAI説多いけど
『コハクが投げた石化光線によって落ちてきている』んだから
石化光線が効かない無機物(AI)ではなく
人間が操縦しているものが落ちて来たのでは??
もしくは巨大なツバメw pic.twitter.com/1fmMvswYZs— ぷにゅわ@合成カメラマン (@punyuwacos) January 30, 2022
「ドクターストーン229話ネタバレ考察!ホワイマンWHYの意味!ツバメ石化は実験だった!」いかがでしたでしょうか?
もうお話が難しくなりすぎて、考察まとまらないっ!!
とりあえず、ホワイマンは人類石化をした後、わざと千空が最初に復活するよう仕組んだと予想しました。
機械だから、自然災害とか川で流される角度とかも計算したのかなぁ。
千空が硝酸で復活することは、メデューサたちの手の内だったのかもしれませんね!
そうすれば、ダイヤ電池を量産してくれる人間ができますから。
でも、まだ矛盾があって謎が多いなぁ(;;)
石神村にも、まだまだメデューサとの謎の関係があると思います!
村の名前もそうですが、関係が深いですよね?
すごく気になるのは、やっぱりうっすら三日月の下に描かれたメデューサらしき影…。
皆さん、ジャンプか単行本を振り返ってぜひ見てみてください!
二度目の人類石化後ですよ!
それでは「ドクターストーン229話ネタバレ考察!ホワイマンWHYの意味!ツバメ石化は実験だった!」ここまでです!
考察・感想記事は随時更新していきますので、こちらのサイトで日々チェックをお願いします!