前回、読者にはその姿は明かされないまま…。
今回のドクターストーン228話では、とうとうその姿が描かれます!
うん、分かりづらいですよね…。
ぜひジャンプ本誌でご確認いただきたい!
誰かが命令して石化装置を作動させていたのではなく、石化装置が自分の意思でしゃべり出しちゃう!?:(;゙゚’ω゚’):
何が何だか分からないドクターストーン228話!
それでは早速「ドクターストーン228話ネタバレ考察!ホワイマンはメデューサ!機械生物で石化装置がしゃべる!」と題しましてお届けします!
Contents
ドクターストーン228話ネタバレ考察
ドクターストーン最新話のホワイマンのこの描写鳥肌もんだろ笑笑
ハワイマンはセンクウ陣営にいて驚いているメンバー以外で考えると個人的にはスイカかなって思う。
石神村で鉱石じゃない名前。空白の時間がある(スイカ以外皆石化)。初期メンバー。それ以外だとクロムとかも pic.twitter.com/D0fcy5sMpu— ぷらむ (@SY9V0x1SecEVqOV) January 27, 2022
ドクターストーン前回のあらすじ。
無事に月面着陸した千空たちは、バギーで移動。
それぞれ宇宙服を着ているため、無線で会話をしています。
お互いの口元がよく見えない状況で、コハクは千空からこう言われます。
「コハク、石化装置のカプセルを開けてくれ。」
念のため真空カプセルに入れられている石化装置。
コハクは不思議に思いながらも「本当に良いのか?」と言いカプセルに手をかけます。
スタンリーが異変に気付いたその瞬間「開けてくれてありがとう」とまた千空の声で通信が!
そう、以前と同様、ホワイマンが千空の声を真似した偽通信だったのです!
ホワイマンが姿を現し、千空が「お前だったのか」と言ったところでドクターストーン前話は終了。
お前ってダレ!!?
千空の知ってる人物だったってこと〜〜ー?!
それでは早速ドクターストーン最新228話ネタバレ考察をお届けします!
ドクターストーン228話ネタバレ考察|アインシュタインがホワイマンの正体?
もう、ホワイマンの正体が気になりすぎて夢にまで出てきました、私(笑)
千空双子説もあるかと思ったのですが、、、。
「ずっと俺たちのそばにいた」というのが気がかりでなりません。
生き別れた双子だったら、ずっと一緒にはいませんもんね。
そこで浮上したのが、ホワイマンはアインシュタイン説!!
南がカメラを手に入れた時に、千空は舌を出して有名なアインシュタインのポーズで撮影しました。
すでに作品には登場しています。
何より、千空の胸にある「E=mc2」はアインシュタインが発明した公式。
スイカが石化からたった一人復活した時も、服に書いたのが印象的です。
これで「ずっとそばにいた」というのも納得ですね。
アインシュタインを「科学」とするなら、本当にずっと近くにいたわけです!
それに、ホワイマンを見た時の千空の顔が…。
人類の敵のはずなのに、目が輝いているようにも見えました。
しかもしかも「アインシュタイン」って調べてみたら、ドイツ語で「1つの石」という意味らしいです…。
鳥肌〜〜〜〜:(;゙゚’ω゚’):
石やん、まさに!!
まさか、千空ってアインシュタインの子孫だったとか??
わー早く続きが見たいっ!!
ドクターストーン228話ネタバレ考察|ホワイマン正体は千空の双子?
実は、ドクターストーン第1巻から「千空双子説」があるのはご存知でしょうか?
私も怪しいと思っていたのですが、「いや、無いだろ〜」と思っていました。
ところが、ここに来て「ありえるかも?!」と思ったので改めて考察したいと思います!
まず、千空の前髪の件。
千空初登場のとき、前髪の束は一本だったんですね。
それが、なぜか石化復活後から二本になっていました。
そのことから、千空は2人いるとかAIなんじゃないかとか噂されていたのです。
中でも、千空には双子の兄弟がいて、一人は実親に育てられていたというのが今回の私の考えです。
千空は百夜という素晴らしい父親に育てられたので、人間性もとても素敵。
ところが、実の親に育てられた双子の片割れは、人間性の部分が成長しなかったのではないでしょうか?
科学の知識は千空と同等かそれ以上、ところが性格は違うため、科学の力を別の方法で使ってしまったのかもしれません。
地球規模の大実験で人類全員石化とかね。
それならば、千空と同じ声だったことや、千空が「お前だったのか」と存在を知っていることを匂わせた発言も納得できます。
次回のドクターストーンに登場するのは、千空の双子の兄弟だと予想します!!
ドクターストーン228話ネタバレ感想
ドクターストーン最新228話ネタバレ感想いきますよ!
タイトルは「LIFE STONE(ライフストーン)」。
LIFE!まさに生きている石…!!
衝撃のドクターストーン228話となっておりますっ!
ドクターストーン最新228話は2月7日(月)週刊少年ジャンプに掲載予定です。
感想は追記しますので、日々こちらのページをチェックしてください!
ドクターストーン最新話の掲載情報は週刊少年ジャンプ公式サイト、または公式ツイッターの情報もご覧ください!
ドクターストーン228話ネタバレ感想|月面の黒い物体は無数のメデューサだった!
ついに月面でホワイマンと対面した千空たち!
地球から、コハクが見つけた月面でうごめく巨大な黒い物体とは、一体何だったのか…。
一体何が起きた?!何がいるのか?!これには衝撃を受けましたね!!!
何と、月面で待ち受けていたホワイマンの正体は、無数のメデューサが集合体となったものだったのですよ!!
まるで磁石でくっついているかのように集まっていますが、よく見ると1つ1つが浮遊したりとまるで意思のある生き物のようにゆっくり動いていて怖い( ; ; )
何個あるかなんて、数え切れないほどじゃないですか…。
まるで山みたいですね。
コハクが地球から見つけた時、わずかだが動いているように見えると言っていたのは正しかったのですね。
メデューサの集合体は、ゆっくり動いていて、すごく不気味なんですけど!!!
ドクターストーン228話ネタバレ感想|ホワイマンの正体は機械生物だった!
その中でも、1つだけ上空に飛び出しているものがありました。
コハクが投げた、カプセル入りのメデューサですね。
ザザッと無線の音を交えながら、又してもあのDO YOU WANNA DIEの通信。
不気味さに、わたしもゾッとしました。
目の前で喋っている石化装置を見たら、もう疑いようがありませんからね。
偽りの通信でメッセージを送っていたのは石化装置そのものだと私は確信しました。
つまり、ホワイマンは「機械生物」だったの!?
えぇ?!何じゃそりゃ〜〜(;;)!!
ドクターストーン228話ネタバレ感想|メデューサが石化の秘密を話し出す!
地球でやり取りを聞いていたゲンは、ある可能性を思いつきました。
同じことをクロムも考えていたようですね。
ホワイマンは、人類を滅亡させるためではなく、死なないようにするため行動しているのではないかということ思います。
千空は、石化装置にとって生き続けることが重要なのではと考え、交渉の目処をつけたように見えます。
人類側のカードは「ダイヤ電池を補充できる」ということですよね。
確かに、生き続けたい石化装置にとって電池がずっとあるというのはありがたいことですからね。
その代わりに要求するのは、当然、人類を石化させないことでしょう!!
すると、驚くことに無数の石化装置の中で言い争いが勃発してしまいましたね!
なんだかすごい展開( ; ; )
どうやら、同じ形の石化装置の中でも、人類を石化したいものと、ちょっと考えようという個体があるようですね。
ゼノは、「機械の寄生生物」という初めてのものを目の当たりにし、いつものようにエレガントと衝撃を受けていました。
そりゃそうだ。
ホワイマンが数千年前の石化の秘密を話し始めたところでドクターストーン228話は終了です!
いやいや謎が判明したのに謎が深まりすぎ!
どういうこと〜?!
ドクターストーン228話ネタバレまとめ
ホワイマン初登場 pic.twitter.com/lx0TdzRgeK
— きんぎょ (@kingyoooo15) January 27, 2022
「ドクターストーン228話ネタバレ考察!ホワイマンはメデューサ!機械生物で石化装置がしゃべる!」いかがでしたでしょうか?
ホワイマンがメデューサそのもの…とは…?!
まさか機械生物で、石化装置自体がしゃべるとは驚きです!
千空たちと一緒にいる間は、ずっと黙ってたじゃん…?
おとなしいフリしてたの?
やっとホワイマンの正体が明らかになったのに、なぜか謎が深まる〜(;;)
メデューサにも性格があるようですし、これは科学的なファンタジー!!
さらに続きが気になりすぎて、また一週間夢にホワイマンが出てきそうです(汗)
それでは「ドクターストーン228話ネタバレ考察!ホワイマンはメデューサ!機械生物で石化装置がしゃべる!」ここまでです!
考察・感想記事は随時更新していきますので、こちらのサイトで日々チェックをお願いします!